オープンマイクに参加しました。家庭の事情で遅れて参加。いのうえさんは夜風レコードさんとお知り合いだそうです。いのうえさんは夜風さんから縄文のことを聞いたそうです。夜風さんありがとう。
このオープンマイクはいのうえさんがホストをされていて、腕利きの伴奏者がいるもよう。
(オールドジョーさん、めぐみんさん、ユースケさん、Woodyさんなど)
Woodyさん Gt Vo
1は聞き逃しました。
2 Change is gonna come Sam Cooke
2がしみる演奏でした。好きな曲を演奏されると嬉しい。Woodyさんは2巡目で驚異の大盛り上がりのステージをします。また、他の出演者のときのダンスなどすごい影響力です。
たまごさん Gt Vo
1 Me Time たまご
2 ひとつこえられた たまご
曲が素敵。うたも気持ちいい。1も2も歌詞が、はやりのことばでなく、「らしさ」がある?感じですごくよかった。すごいよ。もっとききたい。
動画はみつからず。
アイタソさん Gt Vo
1 いとしのエリー サザンオールスターズ
2 大空と大地の中で/松山千春
歌が素敵。ギターも歌とかみあって聴きやすい。いいですね。素敵な演奏でした。1が好きな曲なのでうれしかった。
動画はみつからず。
イケバさん Gt Vo
1 ノーバンシティ? イケバ
2 ヘイベイビー イカセテクレ? イケバ
ギターや歌の感じで、できる方とおもいました。バンド活動もされているそう。自分のオリジナルを自由に作られているかんじです。
動画はみつからず。
縄文ディラン Gt Vo
1 ぼくは夢みるマシン 縄文ディラン
2 居場所がない 縄文ディラン
いつものダメな感じで。お客さんがやさしくて楽しくやれました。
2巡目
いのうえさん Gt Vo
1 わたしのあたまとあなたのあたまをブルートゥースでつないだらblues?
かっこよくブルースしてました。感傷性が過多でなく、楽しく聴ける感じ。お見事。
動画はみつからず。
たけいさん Gt Vo
1 No Reply Beatles
2 Change the World Eric Clapton
1が素敵でした。曲よし歌良し。たのしいです。
動画はみつからず。
Robさん Gt Vo
1 Sunrise Rob
2 My last appetite for life? Rob
右利き用ギター逆さにして左手で弾いてました。歌、ギターともに素敵でした。
動画はみつからず。
オールドジョーさん Gt Vo
1 渚 スピッツ with ゆうすけ Key
2 いやんなった 憂歌団 with ゆうすけ Key Woody ハーモニカ
1の素晴らしい歌声と、素晴らしいギター。ミュージシャンですね。すばらしい。
動画はみつからず。
アイコさん (Gt Vo)& そのみ先輩 (Dr)
1 わたしの夏 森高千里
2 『ララ サンシャイン』森高千里
森高千里まつりというライブを予定されているそう。スタイル良し。現役ですね。ステージ映えします。ドラムとともにしっかり弾き語るのも驚きです。さすがです。観れて得しました。
動画はみつからず。
めぐみんさん (Gt? Vo) ユースケさん Key
1 青いサンゴ礁 松田聖子
2 三千万年 相対性理論
歌声いいね。音楽的です。1でひきこまれました。2は知らない曲でしたが面白かった。いいね。
動画はみつからず。
もぐめぐ (もぐらさん Gt Vo めぐみんさん Key)
1 長い雨の後に もぐら
2 Again もぐら
オリジナルを自由にできている感じ。2にひきこまれました。
動画はみつからず。
Woodyさん Gt Vo with ゆーすけさん Key いのうえさん Gt
1 I shall be released Bob Dylan
2 Everyday I have the Blues B B King?
1はDylanII版から最後が英語で歌う感じ。英語版の歌詞を知っていたのでそこで(縄文が)盛り上がりました。2はWoodyさんの定番のよう。リアルなかんじと後半のテンポが速くなってロックンロール風になる驚きもあってはずれなしの楽しさでした。会場騒然。
2の別ライブでの動画
Woody@エルトピート20180331sat (youtube.com)
たまごさん Gt Vo
1 愛に行くのに あいみょん
2 真夏の果実 サザンオールスターズ
1が素敵。ききほれてしまします。楽しい。2は歌のうまさが感じられました。歌が上手であこがれてしまします。幸せ
イケバさん Gt Vo
1 アデランズのテーマ イケバ
2 風の強い水曜日? イケバ
オリジナルでうたう自由さ、ひょうひょうとした感じがいいですね。ゆとり?力の抜けた感じが良い感じです。ステージやギターに手慣れている感じ、かっこいいです。
縄文ディラン Gt Vo
1 不道徳教育 縄文ディラン
2 ロックンロールの詩人 縄文ディラン
1はゆーすけさんが聴きたい、ということでやってみました。コンプラ的にいかがなものかと問われないかと、控えていた歌ですが、歌って楽しかったです。
ゆーすけさんありがとう。
ふくちゃん Gt Vo
1 ドライフラワー 優里 with ユースケ
2 ラブソングは歌わない ふくちゃん
歌がうまい。1は見事でした。ききほれます。2もさらりと等身大。内容てきにはDylanのIt ain’t me babeみたいなかんじでしょうか。あまりお相手については語らず謎な感じで。
動画はみつからず。
ウエインさん Key Vo
1 カイコ RADWIMPS
2 ブレス RADWIMPS
RADWIMPSってこんな感じだったのですね。聴いたことがない曲でした。しっかり弾き、きちんと歌われていました。
動画はみつからず。
マイパさん Vo
1 怪獣の花唄 / Vaundy オールドジョーさん Gt めぐみんさん Key
2 真夜中のドア 松原みき ゆーすけさん Key そのみ先輩 Dr
現役な感じですね。素晴らしい歌声でした。
動画はみつからず。
ゆーすけさん Key Vo
1 Rainy Day? ゆーすけさん?
2 「それはスポットライトではない」浅川マキ with Woody ハーモニカ いのうえさん Gt そのみ先輩 Dr
2でもりあがり。全般的にゆーすけさんはいろんな人の歌で大活躍でした。
動画はみつからず
いのうえさん Gt Vo めぐみんさん Key
1 たまらない予感 奇妙礼太郎
2 オーシャンゼリゼ with マイパ Vo, ウッディーさん ハーモニカ、そのみ先輩 Dr
2で盛り上がって閉まりました。盛り上がったオープンマイクでした。
いのうえさんありがとうごあいました。ラジヲデイズ居心地よかったです。