オープンマイクでした。今回16:00開始だったので、遅い時間が難しい参加希望者が重複した模様です。
結果、15:40から一人、16:00から一人、16:20から縄文となりました。縄文は家庭の事情で16:00-17:00枠にいれてもらいましたが、お仕事の都合で早い方もいらしたようです。
大将さん Gt Vo
1 ???
2 カナリア諸島にて 大瀧詠一
3 好きだった人 かぐや姫
4 君をのせて 沢田研二
おそらく15:40から開始。ギター良し、歌良し。知っていた曲ということで2がうれしかった。気張らない感じの歌い方が素敵です。
動画はみつからず。
ペニーさん Gt Vo
1 ウルトラマンタロウのうた
2 (What's So Funny 'Bout) Peace, Love, and Understanding Brinsley Schwarz /The End (長野)
3 彼女の家族は一人残らず中日ドラゴンズキチガイ The End (長野)
ペニーさん Gt Vo ハーモニカ
4 Like a rolling stone Bob Dylan 日本語詞
2が社会のことを歌っていたので、うれしかった。知らなかった歌だけど。次の2がお客を引き込み客席が沸いていました。さらに4。ディラン好きの自分は心が震えていました。ありがとう。
3の別なときの動画
The Endさん(長野)の「彼女の家族は一人残らず中日ドラゴンズキチガイ」を歌いました 230816 (youtube.com)
縄文ディラン Gt Vo
1 友が語りて
2 防波堤で
3 ぼくは夢みるマシン
4 最後の夏休み
最後まで歌えたから良し。兄きいてくれてありがとう。大将さん、ペニーさん聴いてくれてありがとう。他に居合わせてくれた方ありがとう。
小早川さん ソロウクレレ
1 I cant help falling love with you Elvis Presley
2 ??? Elvis Presley
3 ウイスキーがお好きでしょ 石川さゆり
4 Sweet Home Chicago
5 ??? 讃美歌
1が好きな曲なので楽しかった。幅広いジャンルの曲に挑戦されていて、なんかうらやましい。センスでとらえていけるのでしょうか。
動画はみつからず。
この後もオープンマイクイベントは続きますが、家庭の事情でここで失礼しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿