オープンマイクでした。
『OPENマイク!みんなで好きな歌を唄う午後 Part.2(毎月 第3土曜日)』
お客3人でした。マスターがどんどん回すスタイル。
オザワさん Gt Vo
1 Imagine John Lennon
2 Jealous Guy John Lennon
洋楽好きの自分は楽しいです。2が好きかな。
動画はみつからず。
縄文ディラン Gt Vo
1 わたしが死んだわけ
2 居場所がない
最後まで歌ったから良し。
カズマさん Gt Vo
1 青空 ブルーハーツ
2 何も言えなくて夏 J-Walk
味のある気持ちのの良い声。1が好き。
動画はみつからず。
オザワさん Gt Vo
1 「アイ・ラヴ・ユー,OK」矢沢永吉
2 もう一人の俺 矢沢永吉
どちらも知らない曲でした。良い曲ですね。伝わる演奏でした。
縄文ディラン Gt Vo
1 友が語りて
2 最後の夏休み
最後まで歌ったから良し。
カズマさん Gt Vo
1 少年時代 井上陽水
2 夏の終わりのハーモニー 井上陽水・安全地帯
歌がなんか素敵。1が好きな曲でうれしい。
オザワさん Gt Vo
1 時間よ止まれ 矢沢永吉
2 『夏の終わり』 キャロル
矢沢さんの曲がすばらしい。そしてオザワさんの伝わる演奏。いいですね。1はサビだけ。2は知りませんでした。でも曲の良さがすごい。
縄文ディラン Gt Vo
1 信号機
2 ファファ、ファファッファ
最後まで歌えたから良し。
カズマさん Gt Vo
1 翼の折れたエンジェル 中村あゆみ
2 ずっと好きだった 斉藤和義
1も好きな曲で2は心動き出す曲。ゆざぶられました。
オザワさん Gt Vo
1 Nowhere Man The Beatles
2 Wonderful Tonight Eric Clapton
1好きな曲。2もいいですね。60年代洋楽好きとして1に動かされました。
縄文ディラン Gt Vo
1 僕は夢みるマシン
2 防波堤で
1でたんが絡んで変な声になりましたが、最後まで歌ったから良し。こういうときどうすべきだったか、正解はわからない。今のところはとにかく最後まで歌うのが目標。
かずまさん Gt Vo
1 歩いて帰ろう 斉藤和義
2 True Love 藤井フミヤ
また好きな曲を歌われていました。なんかどきどき。
オザワさん Gt Vo
1 ラスト・シーン 矢沢永吉
2 A DAY 矢沢永吉
矢沢さんは巨人ですね。どちらも知らない曲ですが、いい感じ。
縄文ディラン Gt Vo
1 不道徳教育
2 ロックンロールの詩人
最後まで歌えたから良し。
カズマさん Gt Vo
1 ハナミズキ 一青窈
2 家族になろうよ 福山雅治
2は最近引っかかっていた曲で1は感心していた曲。偶然の一致か、どきどき。
オザワさん、カズマさんこの過酷なオープンマイク(どんどん回ってくる、その結果全員それぞれ10曲)を乗り切っていたのが素晴らしい。縄文も、最後まで歌ったから良し。(縄文はオリジナルなのでどんなへっぽこ演奏でも、いくらミスっても、ちがーう、とか言われないポジションなので、楽なのです。)
終わってみれば聴いて良し、歌ってっ良し、楽しいイベントでした。
マスターお世話になりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿