2021年11月25日木曜日

かけこみ亭から愛をこめて からの 急遽生配信! ロバートDEピーコ!!で歓喜しました。

 自粛人、縄文ディランです。ネットの動画が楽しみの日々です。

11月24日(水)の「かけこみ亭から愛をこめて」の配信の録画をみるにあたって、おなじかけこみ亭の配信で「急遽生配信! ロバートDEピーコ!!」をみつけてしまった。

事件です。ロバートDEピーコさんのファンなんです。というか「核爆弾はいらねえ」は尊い歌だと思ってます。

「かけこみ亭から愛をこめて」は出演者たくさん。ラマさんの「Get up stand up」のベースパートの効いたギターに驚愕。ジョンさんの新曲2曲で、一曲目(「沼」)のディストーションギターに震え、森人さんの歌声にほわんとしました。名前を書けなかったかた、ごめんなさい。

ラマさん

かけこみ亭 - 『かけこみ亭 から アイを込めて‼ 第54夜』(11月24日)... | Facebook

ジョンさん

かけこみ亭 - 『かけこみ亭 から アイを込めて‼ 第54夜』(11月24日)... | Facebook

森人さん

かけこみ亭 - 『かけこみ亭 から アイを込めて‼ 第54夜』(11月24日)... | Facebook

さて、「急遽生配信! ロバートDEピーコ!!」ですが、ボーカル ペペ長谷川さんの重病の風の噂が前にありました。今、再びみられるとは思ってもいませんでした。歌う姿が見られてよかった。いいねいいね。20分あたりが大好きな「核爆弾はいらねえ」です。とってもすばらしい。ありがとう。

かけこみ亭 - 急遽生配信! ロバートDEピーコ!! | Facebook




2021年11月21日日曜日

サザンクロズライブ@AZZITTOと横尾バンドライブ@LooseVox

 縄文ディランは自粛中。知り合いのライブを観てすごくうれしかった。

サザンクロズさん。左からミーさんベース Vo、ドロムッチさん カホン、TSUMA銃ゴローさん ちんどん、サザンクロス Gt Harp Vo

大好きな『ROSE』がきけてうれしい。名曲。

サザンクロズ 曲名『ROSE』 LIVE 2021/11/14 - 5 @AZZITTO1224  サザンクロス 砂斬黒巣

サザンクロズ 曲名『ROSE』 LIVE 2021/11/14 - 5 @AZZITTO1224  サザンクロス 砂斬黒巣 - YouTube

横尾バンド

???Gt 横尾さん Ba アッキー Dr ???さんトロンボーン 田村さん? Gt グンジさん Vo ひろこさん Key

キャロルキングの名曲ですが、ルーズボックスの音楽家のバンド。コピーじゃないよ、素敵カバーです。名うてのバンドマン達。動く横尾さん、ぐんちゃん、トロンボーンの方、田村さん、ヒロコさん、うれしいね。おそらく全員縄文のことを知っていてはくれている、ワンランク上の人たちです。サイケデリックなギターとか素敵Voとか横尾さん、トロンボーン、いやKeyも。きけてうれしいです。自粛がおわったら仲間に混ぜてもらえたらなあ。

I Feel The Earth Move (cover of Carole King)

I Feel The Earth Move (cover of Carole King) - YouTube


2021年11月11日木曜日

かけこみ亭から愛をこめて 配信の録画をみたらグッときた

 かけこみ亭から愛をこめて 配信の録画をみたら 砂川秋祭りの話があったりしてたのですが...

一番手のジョンさんの2曲のうち、1曲目がなんかよくて、大変。

1 「暮らしの中一つ一つ~」(曲名わからず)

2 「真っ赤なハイヒール」

1でテンポがはやくなるところがグッときて。大変。

もしかしたら一人で自分向けに弾き語りばかり、自分のぼやっとした演奏ばかり聞いていて、飽き飽きしてたのかもしれません。リズムがぬるい、リズムがないみたいな。

これは、もう、はっとなるぐらい気持ちよかった。

昔すきだった、「Pacific Gas & Electric - Are You Ready?」きいてみたりして。それもよくて。この曲の前半でテンポが出てくるところもグッとくるのです。

ジョンさんの1をまた聴いてやっぱりよくて。


こういう曲がほしかったんだなあ。

そんな驚きがうれしい体験でした。幸せ。

Facebook




2021年11月3日水曜日

Youtubeから 太田タクマさんライブ2021/10/29高円寺ALONE『いかれた世界』『働きたくない』

 Youtubeで2021/10/29高円寺ALONEでのライブ映像を視聴しました。

一曲目の『いかれた世界』(縄文ディランカバー)かっこいい。エンディングのあたりのブルースリフとかエンディング和音すごくよかった。縄文版からバージョンアップしてすごくよくなってます。

いい曲がいっぱいですが、『働きたくない』(新曲)を紹介。ストレートなロック。エディーコクランやTheピーズのようなかっこよさ。好きです。


『いかれた世界』(縄文ディランカバー)

【ライブ】2021/10/29高円寺ALONE - YouTube

『働きたくない』(新曲)

【ライブ】2021/10/29高円寺ALONE - YouTube

2021年10月27日水曜日

ライブ配信 かけこみ亭から愛をこめて を観た

引きこもり中の縄文ディランです。

ライブ配信 かけこみ亭から愛をこめてを観ました。

Facebook

一番手、ピラコさん。ギター、曲、歌と声、みんないいね。歌声が音楽的。

二番手、ペピータさん。襟裳岬がきけてよかった。好きな曲です。ゆったりとあせらず歌い感じがいいです。

三番手 ジョンさん。一曲目の港はバンドとちがって弾き語り。きれいな曲。2曲目のリードギターが久しぶりにロック!うれしい。

などなど。見れて幸せです。


詳細?です。

ピラコさん GtVo

1 僕は続いていく?

2 優雅な孤独


ペピータさん GtVo

1 襟裳岬 吉田拓郎

2 旅の終わりに 芹洋子


ジョンさん EG Vo

1 港

2 ぽっぽらぽいぽいぽい


ペピータさん Gt Vo & ジョンさん Vo

1 夢は夜開く 藤圭子


ペピータさん Gt Vo

1 悲しくてやりきれない ザ・フォーク・クルセダーズ

2021年10月13日水曜日

youtubeから 『逃げらんない』by 太田タクマさん からの『かけこみ亭 から アイを込めて‼ 第51夜』

2021年9月21日の太田タクマさんワンマンライブから全15曲のライブの最後の曲『逃げらんない』。

これ好きです。ギター、歌、曲すばらしいです。

2021年9月22日単独ライブ/太田タクマ - YouTube 


『かけこみ亭 から アイを込めて‼ 第51夜』

Facebookで見られます。

Facebook

ラマさんのモータウン、ペピータさんの高田渡、素敵ジョンさんそして大御所ピラコさんの豪華メンバーでした。

詳しくはこんな感じ。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////

ラマさん Gt Vo

1 My Girl The Temptations

2 熱き心に 小林旭


1で気分が上がる。モータウン!楽しい。2も好き。いいね。


ペピータさん Gt Vo

1 ブラザー軒 高田渡

2 くつが一足あったなら 高田渡


1は幽霊がいっぱい出てくるのかな。謎めいた歌。2もいいね。しみじみ。


ジョンさん Gt Vo

1 GREAT ADVENTURE FAMILY 真心ブラザーズ

2 目玉 桃鏡


バンドのボーカルのジョンさん。素敵です。久しぶりでうれしい。聴けて良かった。幸せ。


ピラコさん Gt Vo ハーモニカ

ラマさん Gt

1 ためいき

2 ???

ピラコさん Gt Vo 

ラマさん Gt ぼけ丸さん ハーモニカ

3 Helpless Neil Young 詞 平子コウジ


1はブルース。ひきこまれます。ラマさんのリードギターはなきのギター。

2で歌のうまさと声の良さにとても感心です。

MCのコロナ体験談がおもしろかった。

3はオンタリオではなく、神奈川で語り始める。ピラコさんは音楽的でした。


第14回小田原城ミュージックストリート(4ch)を視聴した

 毎日自粛ということで座敷牢で暮らすような縄文ディランです。

オープンマイクとかライブとかで歌いたいけど我慢です。


Youtubeが楽しい。

題名の小田原城ミュージックストリートというイベントをは、自分には特に関係ないです。

橙カウンティーさんの配信ライブが見られると知りました。軽い気持ちでサイトにアクセスしました。

全体で数十組のライブがあるようです。

橙カウンティーさんはチャンネル4でみられるとのこと。チャンネル4をみたら...

一、二、四が生でみたことがあってさらにその中でも好きなひとたちが出演してました。

[CH4] 第14回 小田原城ミュージックストリート - YouTube


一番手 Daddy & Daughterさん

二番手 オーガストさん

三番手 ペイさん

四番手 橙Countyさん

五番手 昭和とらいあんぐるさん

六番手 Cloverさん

一番手 Daddy & Daughterさん。いろんなオープンマイクでいつも素敵な原田さんと、CCOの廣江大さんのオープンマイクで聴けた、歌の先生、比香衣理さんのバンド。また、バンド自体もYoutubeで好きになって何度もみておりました。ここでもみられるなんて幸せ。

1 Mrs Robinson S&G

2 I feel the earth move Carol King

3 Scarborough Fair S & G

4    Over joyed Stevie Wonder

1,2,3が大好きな曲でまた、演奏も気持ちいい。幸せ。(4は縄文があまり知らない曲)王道中の王道の曲を演奏するバンドで、1.2.3が縄文にドはまり。ありがとう。


二番手 オーガストさん

オーガストさん、聴きたかった。見れてうれしい。西荻窪Fridaで一度だけお見掛けしました。またみれたらと思っていました。すごいんです。大興奮。Ba VoとGt Voのデュオです。

1 ダイヤモンドが一番?

2 サンシャイン?

3   Now listen baby?

4 会いたい?

Ba&Voさんのテンション、熱量がすごい。ジャンルがちがいますが、レベッカのNokkoさんのようなパワー。あとエレキベースが好きなのでうれしい。1が大好き。聴けて良かった!!縄文はおそらく少しだけだけど発狂できたと思います。こういう体験をしたいんです!!気が狂うような気分になりたい!!


三番手 ペイさん

声が素敵で、アイドル的なおしゃれなお兄さん。歌がうまいかんじ。おそらくオリジナル弾き語り。


四番手 橙Countyさん

トリオだと思うのですが今回はGt Vo, EG Voのデュオでした。

1 誕生

2 地図

3 渋滞

4 家具

5 あきらめ上手とイエスマン

4番手の橙Countyさんは、地元の素敵シンガーソングライターヒルマさんが組んだバンド。ヒルマさんはソロのときから素敵な歌を作って歌ってました。バンドライブも観に行きました。今回のセットリストは1と4が大好き。いいね。聴けて良かった。幸せ。

五番手 昭和とらいあんぐるさん

昭和歌謡を歌うバンドでしょうか。うまいです。昭和女性アイドル曲を歌っているようです。残念だったのは5曲とも、もとのうたを知らなかったこと。自分には昭和アイドル教養がないですね。偏執的洋楽好きもこういうときは残念な感じです。

六番手 Cloverさん

VoとGt Voのデュオ。プロかセミプロ的な雰囲気ですね。47都道府県を歌いながら旅しているそうです。おしゃれです。

第14回小田原城ミュージックストリート(4ch)を聴いて、個人的に、Daddy and Daughtersさんで幸せをを感じ、オーガストさんで縄文がちょっと発狂し、橙Countyさんでまた幸せ感じるというすばらしい体験をしました。