かなり遅れましたが、一巡目の終わりに間に合いました。
井形大作 Gt Vo
1 聞き逃しました
2 とおのみねを目指して
3 小さなメロディー
2が軽快な伴奏でよかったです。2巡目がさらによかったです。
タカさん Gt Vo
1 即興 マイカレンダー
2 即興 元気が一番
そのばで即興。すごいなあ。
動画はみつからず
縄文ディラン Gt Vo
1 慕い過ぎて、気弱すぎて
2 どーだい
3 となりで
今日もダメな感じで。
2巡目
アンプラグド鈴木さん Gt Vo
1 夜が明けて 坂本スミ子
曲がはいってる、のか、のりが伝わってくる、魅力的な演奏でした。
動画はみつからず
???(渡辺さん?)ソロ ハープ
1 ジョージアオンマイマインド
味わい深い演奏でした。派手さではなく、小さい音量をうまく使われていました
動画はみつからず
豊嶋成行さん Gt Vo
1 やっと気づいて
いい曲。コードとメロディー。やさしい、気持ちいい
動画はみつからず
松尾さん ソロギター
1 ??? アルペジオのある曲
ふだん聴かないので楽しかったです。
動画はみつからず
井形大作さん Gt Vo
1 アパートメント 木下純
いい曲をいい演奏で。
「アパ-トメント」☆Cover by 井形大作 Live at BUNGA
https://www.youtube.com/watch?v=tKzI8iv2mCQ
タカさん Gt Vo
1 私に人生と言えるものがあるなら ザ・ナターシャセブン
会場がわいていました。いい曲。いい雰囲気になりました。
縄文ディラン Gt Vo
1 ぼくは夢みるマシン
最後までダメなかんじで。最後まで歌えたから良し。
ありがとうございました。
2020年2月16日日曜日
2018年9月16日日曜日
オオタタクマライブ@武蔵境Statto 縄文ディランライブ@国分寺クラスタ 2018年9月16日
武蔵境 Statto
オオタタクマさん Gt Vo
1 ???(何やってたかくらいはわかっているんだ)
2 日雇い派遣労働者ブルース
3 こんなありのまま
4 とげ
ブルース色が濃くて大満足。2と3がいい。歌もギターもいいね。
2はこんな曲
【日雇派遣労働者ブルース】Short,Ver オオタ タクマ
https://www.youtube.com/watch?v=vbAJVZ35SXo
国分寺クラスタ
第24回フォークソング酒場 by 豊嶋成行(Vo,Sg)&アンプラグド鈴木(Vo,Sg)
オープンマイクでした。
青ワインさん(S):ギター&ボーカル 山川義幸、ピアノ Jesse
1 A Felicidade
2 After Holiday、ジェシーさんオリジナル
縄文ディラン(S):Gt Vo
オオタタクマさん Gt Vo
1 ???(何やってたかくらいはわかっているんだ)
2 日雇い派遣労働者ブルース
3 こんなありのまま
4 とげ
ブルース色が濃くて大満足。2と3がいい。歌もギターもいいね。
2はこんな曲
【日雇派遣労働者ブルース】Short,Ver オオタ タクマ
https://www.youtube.com/watch?v=vbAJVZ35SXo
国分寺クラスタ
第24回フォークソング酒場 by 豊嶋成行(Vo,Sg)&アンプラグド鈴木(Vo,Sg)
オープンマイクでした。
青ワインさん(S):ギター&ボーカル 山川義幸、ピアノ Jesse
1 A Felicidade
2 After Holiday、ジェシーさんオリジナル
2がよかったです。
動画はみつからず。
谷津さん(N):Gt ソロギター
1 小さな日記
2 スタンドバイミー
3 70年前の話
2がよかった。3は空襲で八王子が燃えているのを山の上から見た話。ありがとう。
井形さん(S):Gt Vo
1 ボトムオブザワールド
2 孤独の風
3 幸せは不幸の顔してやってくる
1がよかったです。
1はこんな曲
[Audio] アルバム「ひとひごと」全曲 ☆井形大作 (Daisaku Igata)
https://www.youtube.com/watch?v=ev1m78J4A5w&t=568s
縄文ディラン(S):Gt Vo
1 私の人生
2 私が死んだわけ
3 ロックンロールの詩人
楽しくできました。
北村さん(S):Gt Vo
1 カサブランカダンディ 沢田研二
2 窓ガラス 研ナオコ
カッティングと伸びやかな歌声。いいね。とても盛り上がりました。楽しい。
動画は見つからず。
しょうさん(V): 三宅さん Gt Cho
1 シーラブズユー Beatles
2 ティアーズインヘブン Eric Clapton
1のうた、ギター、ハーモニーいいね。これも楽しい。音楽的。
動画は見つからず。
関口さん(S):Gt Vo
1 カインドハーティッドウーマン ロバートジョンソン
2 ラブインベイン ロバートジョンソン
3 いちご白書をもう一度 バンバン
イタリア人のような見かけ。ギター、歌かっこいい。いいねいいね。
1はこんな曲
Kind Hearted Woman Blues (cover/2015)
https://www.youtube.com/watch?v=ALz8QEIXMFA
三宅さん(S): Gt Vo
1 サマータイムブルース The Who
2 おそうじオバちゃん 憂歌団
1の6弦ペグでスライドギター的ベース音入れる奏法に驚愕。スーパーギタリストです。
動画はみつからず。
中村さん(S): Gt Vo
1 ヤングマインアンドフリー ジェーン??? オケ(波の音)
中村さん Gt Vo 三宅さん Gt
2 デスぺラード Eagles
3 唇よ熱く君を語れ 渡辺真知子
1がよかった。
この後も豊嶋成行(Vo,Sg)&アンプラグド鈴木(Vo,Sg) さんや他の演奏もありそうでしたが時間切れで帰りました。
2018年9月9日日曜日
The Dawn live@駒込殿上湯 縄文ディランライブ@国分寺クラスタ 2018年9月9日
銭湯ライブでした。
1 para
2 アドレナリン
3 Magic
4 七色の虹
5 ミラクル
6 素直な気持ち
7 右左
いつも素敵なライブをありがとう。
1と4が特に好きかな。楽しかった。またききたいな。
1はこんな曲
https://twitter.com/i/status/1036979900282880004
国分寺クラスタ
オープンマイクでした。店のホームページに演奏曲目がのっています。それをもとに書いています。
ビラ松尾さん(ギター)
1 前奏曲第1番 ビラロボス
2 練習曲第11番 ビラロボス
うまい。なかなか聞けない音楽が聞けていいです。2巡目の曲が好き。
動画はみつからず。
加藤トオルさん(コンサーティーナ)
1 モルダウのサビ
2 残酷な天使のテーゼ 高橋洋子
3 いつも何度でも 木村弓
コンサーティーナが自分の体の一部みたいです。手慣れた感じ。3いいね。
松山さん(歌とギター)
1 more than words Extreme
2 over the rainbow
3 ひとり咲き チャゲあんど飛鳥
4 あんたのバラード 世良正則&Twist
メタル系バンドをやっていたそうです。声がいい。でかい。ギターも熱心。
4がうれしい。
動画はみつからず。
アルハンブラ谷津さん(ギター)
1 70年前の話(シベリア抑留の話)
2 影を慕いて
3 愛しのクリスティーヌ
1ありがとうございます。戦争があったことをわたしたちは知らないので。
2も最後まで演奏してよかった。
縄文ディラン(歌とギター)
1 なんだよおまえちっちゃいな
2 もういやだ大嫌いだ
楽しくできました。音楽愛好家といった感じのお客さんばかり。雰囲気が新鮮でした。
サトウエリコさん(歌とウクレレ)
1 チェリー(スピッツ)
2 少年時代(井上陽水)
声、歌がいいです。またききたいです。どちらもよかった。しいて言えば2かな。
ジャベリンアライさん(ギター)
1 禁じられた遊び
2 アルハンブラの思い出
3 ウェーブ ボサノバ
1,2がよかった。アンプとおして音がよく聞こえました。きけてよかった。
動画はみつからず。
2巡目
ビラ松尾さん(ギター)
1 ショティッシュショーロ ビラロボス
2 練習曲第12番 ビラロボス
2がかっこいい。メタルロックみたいなかっこよさ。ありがとう。
ウェザー若林さんだけ遅れてきたのでここが一巡目
ウェザー若林さん(歌とギター)
1 (天気概況)2018年9月9日天気概況
2 昨日の雨
気象予報士さんであるそうです。余裕を持って作曲、音楽されている感じがいいです。
動画はみつからず。
再び2巡目
加藤トオルさん(コンサーティーナ)
1 人類みな兄弟~夜が来る(サントリーオールドCM曲)
2 風の憧憬 "クロノ・トリガー"
3 いつか帰るところ ファイナlファンタシー
1のサントリーオールドCM曲がきけてうれしい。名曲です。
動画がありました。
concertina コンサーティーナ 独奏「夜がくる」 サントリー CM 曲
https://www.youtube.com/watch?v=4WuqnrMHPQc
縄文ディラン(歌とギター)
1 のみすぎた次の朝
2 わたしたちは暮らし死んでゆく
きいてくれてありがとう。
サトウエリコさん(歌とウクレレ)
1 三日月(オリジナル)(この曲だけピアノ弾き語り)
2 糸(中島みゆき)
1 para
2 アドレナリン
3 Magic
4 七色の虹
5 ミラクル
6 素直な気持ち
7 右左
いつも素敵なライブをありがとう。
1と4が特に好きかな。楽しかった。またききたいな。
1はこんな曲
https://twitter.com/i/status/1036979900282880004
国分寺クラスタ
オープンマイクでした。店のホームページに演奏曲目がのっています。それをもとに書いています。
ビラ松尾さん(ギター)
1 前奏曲第1番 ビラロボス
2 練習曲第11番 ビラロボス
うまい。なかなか聞けない音楽が聞けていいです。2巡目の曲が好き。
動画はみつからず。
加藤トオルさん(コンサーティーナ)
1 モルダウのサビ
2 残酷な天使のテーゼ 高橋洋子
3 いつも何度でも 木村弓
コンサーティーナが自分の体の一部みたいです。手慣れた感じ。3いいね。
松山さん(歌とギター)
1 more than words Extreme
2 over the rainbow
3 ひとり咲き チャゲあんど飛鳥
4 あんたのバラード 世良正則&Twist
メタル系バンドをやっていたそうです。声がいい。でかい。ギターも熱心。
4がうれしい。
動画はみつからず。
アルハンブラ谷津さん(ギター)
1 70年前の話(シベリア抑留の話)
2 影を慕いて
3 愛しのクリスティーヌ
1ありがとうございます。戦争があったことをわたしたちは知らないので。
2も最後まで演奏してよかった。
縄文ディラン(歌とギター)
1 なんだよおまえちっちゃいな
2 もういやだ大嫌いだ
楽しくできました。音楽愛好家といった感じのお客さんばかり。雰囲気が新鮮でした。
サトウエリコさん(歌とウクレレ)
1 チェリー(スピッツ)
2 少年時代(井上陽水)
声、歌がいいです。またききたいです。どちらもよかった。しいて言えば2かな。
ジャベリンアライさん(ギター)
1 禁じられた遊び
2 アルハンブラの思い出
3 ウェーブ ボサノバ
1,2がよかった。アンプとおして音がよく聞こえました。きけてよかった。
動画はみつからず。
2巡目
ビラ松尾さん(ギター)
1 ショティッシュショーロ ビラロボス
2 練習曲第12番 ビラロボス
2がかっこいい。メタルロックみたいなかっこよさ。ありがとう。
ウェザー若林さんだけ遅れてきたのでここが一巡目
ウェザー若林さん(歌とギター)
1 (天気概況)2018年9月9日天気概況
2 昨日の雨
気象予報士さんであるそうです。余裕を持って作曲、音楽されている感じがいいです。
動画はみつからず。
再び2巡目
加藤トオルさん(コンサーティーナ)
1 人類みな兄弟~夜が来る(サントリーオールドCM曲)
2 風の憧憬 "クロノ・トリガー"
3 いつか帰るところ ファイナlファンタシー
1のサントリーオールドCM曲がきけてうれしい。名曲です。
動画がありました。
concertina コンサーティーナ 独奏「夜がくる」 サントリー CM 曲
https://www.youtube.com/watch?v=4WuqnrMHPQc
松山さん(歌とギター)
1 E blues
2 東京 やしきたかじん
3 スキップ・ビート(Skipped Beat)/KUWATA BAND
1 のみすぎた次の朝
2 わたしたちは暮らし死んでゆく
きいてくれてありがとう。
サトウエリコさん(歌とウクレレ)
1 三日月(オリジナル)(この曲だけピアノ弾き語り)
2 糸(中島みゆき)
1を頑張ってやりきったところがよかった。またききたいな。
ジャベリンアライさん(ギター)
1 アストゥリアス
2 バッハチェロ無伴奏
なんか音がいい。気持がいいんです。いいね。
ウェザー若林さん(歌とギター)
1 クラスタの歌
2 池上線(西島三重子)
2がよかったです。
音楽愛好家の中に、縄文ディランは音楽ともいえないパンクロックをうなる、まるできちがいといったところでしょうか。楽しかったです。
1 クラスタの歌
2 池上線(西島三重子)
2がよかったです。
音楽愛好家の中に、縄文ディランは音楽ともいえないパンクロックをうなる、まるできちがいといったところでしょうか。楽しかったです。
2018年5月20日日曜日
縄文ディラン ライブ@国分寺クラスタ 2018年5月20日
フォーク酒場というオープンマイクに行きました。
最初ききのがしました。
藤中芙実香さん マンドリン
1 いのちのたび(Kzo Ishibashi)
藤中芙実香さん マンドリン 箭田 Gt
2 「ロンド」R. カラーチェ
2がよかった。
縄文ディラン Gt Vo
1 わたしたちは暮らし死んでゆく
2 ロックンロールの詩人
楽しくできました。
松元さん ソロギター
1 翼、
2 永遠の青い空、
3 家路(三宅倶楽部)
うまいです。
特別30分ライブだそうです。
ここで、宿川原Potosに移動
橙カウンティー
すずきあきのりさん カホン ひるまえいじさん Gt Vo ハーモニカ ふじさわさん Gt Vo
1 橙のブルース?
2 祝い
3 三途の川
4 シャンプーミー
5 自然薯の歌
6 だんらん
いい感じのバンドでした。アンサンブルがいい。大好きな5がきけてうれしい。
6の音源があります。こんな歌。
https://myspace.com/county86/music/song/-_20180304.mp3-115101563-130871725
最初ききのがしました。
藤中芙実香さん マンドリン
1 いのちのたび(Kzo Ishibashi)
藤中芙実香さん マンドリン 箭田 Gt
2 「ロンド」R. カラーチェ
2がよかった。
縄文ディラン Gt Vo
1 わたしたちは暮らし死んでゆく
2 ロックンロールの詩人
楽しくできました。
松元さん ソロギター
1 翼、
2 永遠の青い空、
3 家路(三宅倶楽部)
うまいです。
特別30分ライブだそうです。
ここで、宿川原Potosに移動
橙カウンティー
すずきあきのりさん カホン ひるまえいじさん Gt Vo ハーモニカ ふじさわさん Gt Vo
1 橙のブルース?
2 祝い
3 三途の川
4 シャンプーミー
5 自然薯の歌
6 だんらん
いい感じのバンドでした。アンサンブルがいい。大好きな5がきけてうれしい。
6の音源があります。こんな歌。
https://myspace.com/county86/music/song/-_20180304.mp3-115101563-130871725
2017年7月11日火曜日
縄文ディラン ライブ@国分寺クラスタ 2017年7月11日
オープンマイクにいきました。
仕事の関係で終わり間際になりました。
ソガさん Gt Vo
1 北の旅人石原裕次郎
2 おまえに(フランク 永井)
安定した弾き方。自分のものにしている感じ。よいです。
縄文ディラン Gt Vo
1 ゆるくて幸せ
2 居場所がない
楽しくできました。クラスタのかたでなんにんかあたたかく接してくれました。しあわせ。
猫垣さん Pianoソロ
1 アベマリア?
2 冬花?
やりたいことができるかんじ。よいです。
ケズカさん ソロギター
1 Clockwise - Cedar Walton
あとスムルトロンできいたことがある実力派ペャヌ・ケビシュさんのギターコゼさんがいらしてました。お話したりして。しあわせ。(ギター貧民がギター貴族と話すような感じ。)ギターうまいんです。
仕事の関係で終わり間際になりました。
ソガさん Gt Vo
1 北の旅人石原裕次郎
2 おまえに(フランク 永井)
安定した弾き方。自分のものにしている感じ。よいです。
縄文ディラン Gt Vo
1 ゆるくて幸せ
2 居場所がない
楽しくできました。クラスタのかたでなんにんかあたたかく接してくれました。しあわせ。
猫垣さん Pianoソロ
1 アベマリア?
2 冬花?
やりたいことができるかんじ。よいです。
ケズカさん ソロギター
1 Clockwise - Cedar Walton
あとスムルトロンできいたことがある実力派ペャヌ・ケビシュさんのギターコゼさんがいらしてました。お話したりして。しあわせ。(ギター貧民がギター貴族と話すような感じ。)ギターうまいんです。
登録:
投稿 (Atom)