ラベル Live 多摩センター コルコバード の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Live 多摩センター コルコバード の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年7月29日土曜日

縄文ディランバンド 2023/7/29 @ 多摩センターコルコバード

 多摩センター コルコバードのサタデーライブショーに縄文ディランバンドで参加しました。

(1) tricky spirits

大村信治 さん Gt 、横尾さん Ba、小林キョウコさん Piano、あきもとひろしさん Dr

1 ??? Jazz

2 ??? Jazz

3 風の通り道 ジブリ

4 englishman in new york sting

5 everything i love

6 black nile

ギタリスト大村信治さんのジャズインストバンドです。1,2曲は曲名がわからず。

見事な演奏。4がかろうじて聞いたことがありそうな曲で好きかも。

4のこの日の動画がありました。

(3) englishman in new york tricky spirits 20230729 - YouTube


(2) 縄文ディランバンド

横尾さん Ba、吉田さん Gt、あおとさん Dr、えのもとさん Key、縄文ディラン Gt Vo

1 わたしたちは暮らし死んでゆく

2 そんなありのまま

3 居場所がない

4 夜と星

5 ロックンロールの詩人

6 狂人

バンドメンバーの力を借りて楽しくできました。

Mらきさんが聴きに来てくれました。いつもありがとう、うれしいです。

イベント開始前にコルコバード前でぼんやりしていたら、コルコバードについて、このお店は何のお店でしょうかと聞かれました。Yかこさんという方だそうです。

今日はライブやっています、とお話したら、興味があるので入る、という。

演奏終わったら、Rンダさんが「狂人」いいねと知らせてくれました。Yかこさんは「夜と星」がよいと知らせてくれました。幸せです。

Rンダさんはミュージシャンでコルコバードで結構活動されていらっしゃる(Ba&Vo?)感じだそうです。

楽しい雰囲気、オープンな感じのRンダさん。楽しい会話をありがとう。

Yかこさんはジプシーバイオリンの奏者でハンガリーのコンクールでの受賞など、やはりミュージシャンなかたでした。いろいろお話していただけてはげみになりました。

ベーシストのWッコさんからも話かけていただいてうれしかったです。昔Full noteでみていただいたとのことです。

(3)りょうこちゃんず

たこさん Ba、みやまさん? Key、エロさん Percusson、ソバヤマさん Dr、ワカヤマさん Gt、???さん Key フリューゲルホルン、リョウコさん Vo

1 元気を出して たけうちまりや

2 さみしさのゆくえ 松任谷由実

3 Rainy Walk - Tatsuro Yamashita

4 風をあつめて Leyona 

5 Plastic Love - Mariya Takeuchi  

6 M  Princess Princess

アンコール  feel like makin love

若くてかわいらしいVoりょうこさん、声も良くてうたもうまい。バンドはうまい。

お客さんいっぱいのようでした。

1,4,5あたりが好きですね。1は大好きな曲ですが、素敵な歌声でうれしい。4も知っている曲。5は知らなかったけれど、踊れる感じが良いね。

動画はみつからず。

今回は、声をかけていただくことがあったことで、終わってから舞い上がっていました。

忘れ物でコルコバードさんにご迷惑をかけました。ここはダメ人間でした。


2015年10月23日金曜日

縄文ディランバンド ライブ@多摩センター コルコバンド 2015年10月23日

水バンド Gtの男性 Voの女性
1 michelle branchのカバー
2 michelle branchのカバー
3 You set me free michelle branch
4 Time after time シンディーローパー


4がよかった。Gtうまい。Voも落ち着いてスタイルがある。練習十分な感じ。


吉田トリオ 吉田さん Gt Vo 横尾さん Ba ロクタさん Dr
1 20 Yards behind DR feelgood
2 Check on my baby DR feelgood
3 水たまり 村八分
4 Going back Home DR feelgood


吉田さんギターと歌に大活躍。
歌は3がよかった。他の曲はリズムがのりのり、楽しい。


縄文ディランバンド
縄文ディラン Gt Vo 吉田さん Gt 横尾さん Ba RKTさん Dr
1 ロックンロールの詩人
2 魔がさしかけている歌
3 Nozレコードの歌 暗いほう
4 わたしが死んだわけ
5 居場所がない
縄文兄に来てもらいました。


叫びまくりました。みなさんごめんなさい。「やりなおせ」コールありがとう。


富沢バンド
富沢さん Dr ユキさん Gt Vo シンさん Ba コンドウさん piano タカさん Gt カズさん Per




ユキさんのオリジナルを中心に。ユキさんは歌がうまい。
Youtubeは見つからず。


1 IT´S TOO LATE - Carole King 
2 水中花 ユキさん オリジナル 
3 新しい日々を (ユキさん 弾き語り)ユキさん オリジナル 
4 Today ユキさん オリジナル 
5 Be my baby Ronnets
6 Locomotion Little Eva


ユキさん、才能があり、音楽家を目指しているかな。このメンバーは今日初めての顔合わせ。オリジナルは初見にちかいのじゃないの?
ミュージシャンって感じですね。カズさんのパーカションよかった。タカさんのリードギターかっこよかった。








多摩川ワニガメ隊


はたさん トランペット ミホさん Vo ゴンさん Dr タカさん Gt カズさん Per


1 Street Life Randy Crawford & The Crusaders
2 VERA CRUZ.
3 As - Stevie Wonder
4 Marlena Shaw - Street Walkin' Woman
5 Spain Chick Corea コンドウさん キーボードで参加




ラテンやジャズやソウルやフュージョンを。熱い演奏でした。2と5が良かったかな。3も楽しかった。


アンコール
1 ウイスキーがおすきでしょ 石川さゆり


ミホさんの声にいやされます。

2015年7月18日土曜日

あべこう一さんライブ@下北沢スムルトロン/縄文ディラン、横尾、あんど吉田ライブ@多摩センター コルコバード 2015年7月18日

あべこう一さんライブ@下北沢スムルトロン

演奏があったので一部だけ聴きました。二部は聞き逃しました。
1 イニシャル
2 夏に消えていく
3 夢見るシャンソン人形 フランスギャル
4 別れの予感 テレサテン
5 LOVE IS ALL 椎名恵  (さわりだけ)
6 風のドラマ
7 タイムカプセル

落ち着いた、安定した歌とギター。少しずつ元気をもらえるようでした。
夢見るシャンソン人形のカバーが素敵でした。また聴きたい。

7はこんな曲
あべこう一_タイムカプセル(2014.10.10下北沢ロフト)
https://www.youtube.com/watch?v=XlJiGUC-G4k

堀越美奈子さんがライブペインティングをされてました。


縄文ディラン、横尾、あんど吉田ライブ@多摩センター 

縄文ディラン Gt Vo 横尾さん Ba 吉田さん Gt
1 こんなありのまま
2 魔がさしかけている歌
3 居場所がない
4 狂人
5 いかれたハルナ  コルコマスター Dr はたさん トランペット
6 Nozレコードの歌 暗いほう コルコマスター Dr
7 わたしが死んだわけ コルコマスター Dr はたさん トランペット

楽しくできました。エマさんが聴きに来てくれました。ありがとう。うれしかった。

いらこさん Gt 弾き語り Piano弾き語り フリューゲルホルン

途中から
1 接吻 オリジナルラブ Gt Vo
2 Even if 平井堅 piano ソロ
3 Wnderful tonight Eric Clapton piano 弾き語り
アンコール
Honesty Billy Joel piano 弾き語り

アンコールのオネスティーのカバーがよかった。


Side Street Blues Band
Sky Doc hataさん Slide Gt Toriiさん Dr カミーユさん Vo Mickey-Jimboさん Gt Vo Twitty-Yokooさん Ba

1 Sugar Sweet Freddy King
2 ???
3 Nobody knows you when you're down and out - Derek & The Dominos‏  
4 ???
5 Southbound allman brother's band
6  Me amd Devil blues Robert Johnson
7 Nocturnal Animal オリジナル
8  Sobu train オリジナル
・・・
Nobody Knowsがよかったが、オリジナル So-bu Trainはやっぱり楽しかった。

So-bu Trainはこんな曲 
Side Street Blues Band "SobuTrain" riding with Camille
https://www.youtube.com/watch?v=si9O-xgbwuE

2013年3月30日土曜日

縄文ディランバンド ライブ@多摩センター コルコバード

1.縄文ディランバンド

1.今日はくもりみたい
2.いかれたハルナ
3.防波堤で
4.魔がさしかけたうた
5.ロックンロールの詩人
6.居場所がない

Vo ミホ Gt Vo 縄文ディラン Ba ヨコオ Dr ロクタ

楽しかった。ドラムで歌詞が聞こえなかったという声が。悲しい。どうしよう。
聞きに来てくれた兄、Mojo太田さん、アキコさん、レイコさん、Miho旦那ちゃん ありがとう。
縄文目当てではないけれどルーズ関係者のさめさん、オガッサー、アスカさん、そして久しぶりのむっちゃん ありがとう。 

2.Joke

シカゴブルースバンド

Gt Vo タックン Ba Vo ミネ Harp ??? Dr 林

ブルースでした。シカゴブルースバンド

3.Beat the 3rd ブルースバンド

Harp タカさん GtVo ヤマさん Gt Vo クメさん

ヤマさんVoの嫁に来ないか がよかった。タカさんのMCでもりあがる。

4. Chief
Dr ??? Ba Vo ビヨン Gt Vo ジロー Gt Vo 兄 トランペット つぼいエロ

Don’t Let me downでメロメロ。


5. The side street Blues Band

Dr ???? Ba ヨコオ Gt ハタ Gt Vo ミッキー Piaono???

ソーブトレインで発狂

6. 灰色ロワイヤル

Flute ??? Piano ミヤケン Gt Vo 灰色ロワイヤル Gt Vo むっちゃん 

Enjoy the silenceという曲がよかた。Flute素敵です。

2012年7月29日日曜日

プチ多摩ディラン ライブ @多摩センターコルコバード/縄文ディラン ライブ @Bar notBar 2012年7月28日


多摩センターコルコバード
1. プチ多摩ディラン (Ba 横尾さん Dr 岡西さん Vo Gt 縄文ディラン)

楽しくできました。横尾さんがベースソロで大活躍でした。

1.Blowing in the wind
2.All along the watch tower
3.One more cup of coffee
4.Maggie's farm
5.My back pages
6.Like a rolling stone

コトハネノートさん

練習されているようです。完成度の高いバンド。オリジナル曲のバンドでした。
自分の席からだと、Voが楽器につぶされて歌詞がききとれませんでした。俺の耳もわるいのですが。
リハーサル時に楽器間のバランスをすごく気にされていて調整されていたのですが、、、
そこがとても残念でした。良さそうな曲なのに浸りきれない感じでした。

こんな曲
ラブラブトレジャー
http://www.youtube.com/watch?v=NRS2pO_hGek&feature=player_embedded

サイドストリートブルースバンド さん

カバー主体で2曲オリジナルがありました。

こちらはVoばっちり聞こえました。さすがです。ドラムのたたき方がもしかしたらちがうのかもしれません。歌が聞こえるドラムが好きです。余裕のノリノリなブルースが楽しかったです。

ギターが二人いて、スライドギターのハタさん、ギター Voの?さん、かっこよかった。

縄文ディラン ライブ @府中 Bar notBar
StereoFuchuというイベントであり、音夏2012のお疲れ様飲み会でありました。楽しかったです。

Live その一
中島知也さん 
 Marching Drum ラストのBonjoviのIt's my life(かな)では盛り上がりました。
音の歩き方さん
 今日は、Big ALさんDJとサトシさんMCで。Miracle Batterが面白かったです。
MACHEE DEFさん
 オリエンタルラジオの藤森さんっぽい眼鏡のラッパーです。目立ちます。

Live その二
縄文ディラン
 なんとか3曲やりました。Nozさんと仲間たち(S木さん、S本さん、N尻さん、ふみえさん、Oツキさんなど)が夜遅いのに応援にきてくれてうれしかったです。楽しいです。
守山ダダマさん
 異様にもりあがってました。
SCAM-Pさん
 こちらも大盛り上がり。好きな曲、偏差値0も聴けて楽しかった。
オープンマイク(ミネシンさん、サトシさん、知也さんドラム)も楽しかったです。
Enjoy Summer(サトシさん、SCAM-Pさん)も楽しかった。

音夏の参加者と再会(Quenchさん、NATSUさん、らっせーやさん、Big ALさん、ヒエさん)
ミネシンさんと来年のサッカーの約束もできたし、うれしいかったです。縄文はやれるのか?
Mymeさんに音夏のペインティングの手に意味があることを教わりました。酔っていて忘れましたが未来を向いたいい意味だったと思います。

2012年3月31日土曜日

縄文ディラン ライブ/多摩ディランライブ/縄文ディラン ライブ 2012年3月31日

2012年3月31日 @多摩センター コルコバード

1番手 縄文ディラン
 30分くらいで5曲、歌いました。練習不足な曲があった。でも、最後まで歌ったから良しとする。
 サリーズマシンのDrさん(Jun-ichiさん)が声をかけてくれた。ありがたい。
 サリーズマシンが平日にライブをしていないか尋ねてみたら、Looseのロックナイト(土)で活躍中とのこと。
 兄、寝不足の中聴いてくれてありがとう。

2番手 キミソングス
 アコギ弾き語り。コルコバードさんの常連のよう。上手です。いい感じに落ちついたステージでした。
 オリジナル曲を歌っていました。
 Bad dayのカバーが素敵でした。

Daniel Powter Bad day
http://www.youtube.com/watch?v=8hZQzbjU3z0

3番手 多摩ディラン
Ba 横尾さん
Key 近藤さん
Dr 林さん
Gu ひりさん
歌、Gu 縄文ディラン

1.All along the watch tower
2.Blowing in the wind
3.Mr tambourine man
4.Higway 61 Revisited
5.My back pages
6.Like a rolling stone

すばらしいメンバーでバンドで歌えました。バンドの皆さんありがとうございます。
特に、Higway 61 Revisitedはバンドならではの曲でこれができて幸せです。

兄、またもありがとう。


2012年3月31日 @府中 Bar not bar
続けてStereofuchuというイベントへ

ミネさん
ヒューマンビートボックスでした。珍しいです。

DJまさ さん
マイケルの声をループさせたり、ファンクな曲をいれたり、好みでした。

MC 太(タイ?)さん
ハーフの方でした。最後の曲が悲しげな曲でおもしろかった。ラップは日本語でも英語でもやってました。英語になると、ネイティブな発音がぜんぜんききとれませんでした。

縄文ディラン
3曲やりました。コンガで原田さんや兄が盛り上げてくれました。
Loose MovieプロジェクトのTさん、Noz夫妻、Oツキさん、サカモトさん、兄ありがとう。真夜中なのに。
あと、テキーラなくてがっかりしてたら、Noz奥さんが飲まれてないのをまわしてくれました。うれしかった。

原田さん
ブルース弾き語り。
カントリーブルース?かな。マイナーなブルースのなかでも、さらに深そうなものをやられていました。

前里慎太郎さん
フリースタイル、といいながら即興でRapされていました。

音の歩き方さん
野球部の歌があれっ感じでした。
ベーシストのケンケンさんの近況をたずねたら、あまりベースを弾いていないそうです。ラップをやられているとか。
音夏の時のようなバンドのラップがみたいなあ。

DJナツさん
太さん、前里慎太郎さん、音の歩き方さんのラップのサポートをされていたようでした。
DJタイムはテクノよりのかなり、エッジーな音でした。攻めな感じのDJでした。盛り上がってました。

あと、聡さんの奥さんも声をかけてくれてありがとう。帰り際で疲れていてごめんなさい。

2012年2月22日水曜日

縄文ディラン ライブ コルコバード @多摩センター 2012年2月22日/ Youtube

オープンマイクでした。
オリジナルを2曲うたいました。


マスター(Dr)、タコさん(Ba)をまじえてディランセッション。
風に吹かれた
見張り塔からずっと
ライクアローリングストーン

お二人ともミュージシャンでした。

ありがとうございました。
====
Youtube
ソウル!
Eddie Jefferson - Psychedelic Sally
https://www.youtube.com/watch?v=gku7TTql7hw

サザンクロズ ライブを思い出しながら
サザンクロズlive'rose'2009:12:11.AVI
https://www.youtube.com/watch?v=8xXnsPzTOxc

The Dawn 1:40から聞いてしまった。で、満たされました。
The Dawn レコーディング
https://www.youtube.com/watch?v=ME-ZBM6pZ8U