ラベル ライブ、無力無善寺 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ライブ、無力無善寺 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年8月23日火曜日

2011年8月23日 無力無善寺 みいちゃん企画 背番号42: サザンクロス サザンクロズ ライブ他 2011年8月23日

みいちゃん企画 背番号42というイベントを見に無力無善寺に行きました。

みいちゃんの誕生日企画ということでした。

仕事で遅れ、入ったところからのレポです。

1.サザンクロス さん ソロ
 ソロも素敵でした。しみじみ。悲しいけれど力強い。外人の歌みたい。

2.TSUMA銃ゴロー さん (ツマハジキゴロー)
 サザンクロスのドラム。ギターで引き語り。衝撃。すごかった。声、ギターにエネルギーが爆発。

Youtubeから(これはキーボード弾き語りです)
http://www.youtube.com/watch?v=6UXwWjUoLXI

合間
縄文ディラン
 サザンクロスさんにすすめられるのにのり、「居場所がない」を歌いました。
 サザンクロスさんのギターを借りました。やさしさ、ありがとう。

3.オノ親一 さん
 名曲、東京にて を聴けました。


4.サザンクロズ さん バンド(サザンクロスさん、みいちゃん(ハゲリーダー?)、ゴローさん)
 大好きだ。気持ちよかった。

http://www.ustream.tv/recorded/6856277
名曲ローズが1:09ぐらいから聴ける。

縄文は別として、すごいメンバーの企画。素敵でした。打ち上げもちょっと参加し、お客さんのはとさんと少しお話できた。ありがとう。サザンクロスさんの話がよかった。人間に少しなれたかな。

2010年12月9日木曜日

2010年12月8日、無力無善寺高円寺 live 東京にて

1. 黒澤司さん
 コーヒーとタバコって言う曲がかっこいい。クールで音楽的
2.志村惟さん 
 現実逃避という歌のコードが気持ちよかった。声が悲しみを帯びているかんじ
3.サザンクロスさん
 3ピースバンド。ショック。カッコいいです。好きだと思う。ワクワクします。フィードバックと切れのいいパンクサウンド?
4.オノ親一さん
 「東京にて」は名曲です。デパートとか7年ぶりの恋の歌?とか詞が身にしみます。
5.縄文ディラン
 なんとか全曲歌いきりました。聞いてくれた人、縄文兄、ありがとうございます。
6.無善法師さん
 手製楽器「ポヨン」?が聴けました。
 この日は、ジョンレノン風のサングラスで、服をぬがずに、青のラブソングを歌っていました。

終わった後、オノさん、サザンクロスさんの3人と飲みにいき、楽しいときをすごしました。
いい日でした。オノさん、サザンクロスさん混ぜてくれてありがとうございます。

2010年11月25日木曜日

無力無禅寺 2010年11月25日

今回は、「自分の世界」がありそうな方たちばかりでした。
1. 縄文ディラン
 とりあえず、さいごまで歌いきりました。下野さんがアンケートを書いてくれました。
あと、兄、いつもありがとう。

2. 雲雀さん
 Rapとダンスの人。若くて、鋭くて、ダンスがキビキビ。とんがっていました。

3. 頭螺旋(あたまらせん)さん
 エレキギター弾き語りソロ。歌もうたわれてました。歪んだギターの轟音とゆったりした歌。ジミヘンドリックスやクリームっぽい感じ。

4. 下野穣(しもの ゆたか)さん
 アコギ弾き語り。音楽的ないい声。歌や音楽の才能を感じました。あと、お客さんをひきつけるMCとか。特別な人でしょう。

5. ミキマドカさん とミキマドカ with 貴族の恋
 エレアコ弾き語りとギターとドラム(貴族の恋)のサポートの編成。歌やギターは安定感あり。GSっぽい曲調。詞が酒と女の涙でも、ポップでした。

6. アメリカからきたノイズユニット(3人編成)
 自作風のテープのノイズ装置と二人のパフォーマー。パフォーマーは電球を咥えて「eeeee!」今までにない体験でした。急遽参加らしく、パフォーマンスは本番と違うそう。

 

2010年8月13日金曜日

2010年8月12日 木曜日  びっこネズミのライブ@無力無善寺

1. mc脳拳さん ジャンベでのラップ。いい声で言葉がよく聞こえました。感じがよかった。
2. 雲雀さん  ヒップホップの人でした。ダンスがすごかった。鋭くとがっていました。
3. ポニー馬糞さん フンドシ姿でインパクトあり。ギターがいい音、迫力あり。うまいです。
4. 西宮灰鼠さん エレキギターでループも駆使。歌の雰囲気独特でした。破壊的なギターがよかった。
5. 縄文ディラン なんとか4曲歌いきりました。
6. 無善法師(56億7千万年後弥勒菩薩)さん 姿が酷かった。今回はオールヌードあり、ドンビキでした。縄文の脳みその一部が壊死したような気がしました。

2008年10月11日土曜日

Mysoundから

2008/10/11 14:55
「2008年10月10日 らいぶスピリッツ@無力無善寺」
無善法師 コモグチテルヲ 大団円利光雅之 縄文ディラン 今日は無善法師さんが印象的でした。強烈なキャラクター。口調はかわいい系。女性のお客さんに話しかけていました。性的なこととか。音楽は、エレキギターにエフェクターをかけたもの。愛国心だったか、特攻隊が出てくる歌。驚きの詞でした。コモグチテルヲ さんギター弾き語り。弾き叫ぶように歌う。「スイスイスーダラダッタ」と歌う歌のイントロ?間奏のリードギターっぽいところが良い、と思いました。大団円舞踊と打楽器の演奏。最初のおどりに印象的な場面がありました。利光雅之 やわらかな声の歌と暴力的なリードギター。とても上手でした。ジミヘンドリックスみたいなギターがかっこいいです。いつも来てくれる兄、来てくれたM美さん、久しぶりのSさん、ありがとう。