ラベル ライブ 代々木 Artica の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ライブ 代々木 Artica の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年5月3日土曜日

The dawn live @新宿Jam 縄文ディランライブ@代々木Artica 縄文ディランあんど吉田ライブ@聖蹟桜ヶ丘LooseVox 2014年5月3日

新宿JAMに縄文兄とThe Dawnを見に行く。

1 Para
2 華の金曜日
3 Miracle
4 アドレナリン
5 Theykim

久しぶりだけれど、今日も素敵だった。贅沢な時間。ありがとう。新曲Theykim、ファンキーな大きなのりがいいね。

2はこんな曲 1:00(一分)あたりから
2014/4/25 練習風景 The Dawn video log .
http://www.youtube.com/watch?v=8sbU6U_9KG4&feature=youtu.be

代々木Artica オープンマイク
れんげ-r*engeさん CDオケ
1 恋愛写真(大塚愛)
2 ハナミズキ(一青窈)
3 輝き(オリジナル)

やすらぎのユルフワボイス。でも結構まじめそう。がんばれ。2がよかった。

縄文ディラン Gt Vo
1 千の季節
2 あの総理大臣
3 教えてほしい

クソでしたね。出演者の清水コータさんが面白かったといってくれた。心が広いなあ。
あと、出演者のYoudakさんが眼鏡を貸してくれた。仏様のような人だ。ありがとう。

Youdak(ユーダケイ)さん Gt Vo
1 ガラクタ
2 ほたる
3 冬の街

大阪から来た実力派です。2が変な曲ですごいおもしろい。素敵でした。
2はYoutubeでみつからなかった。
1はこんな曲 のりがいいギターがいいね!
Youdak (ユーダケイ)ガラクタ .
http://www.youtube.com/watch?v=9pfVdOpdBRw

清水コウタさん Gt Vo
1 サマヨイビト
2 ラムネ
3 ローラーコースター

京都から来た実力派です。ツアー中。
バンドのボーカルというだけあってバンドっぽい曲
3が何かを作り出そうという感じがしてよかった。

3のバンドバージョンはこんな感じ。右の人ですね。
ローラーコースター/清水コウタ .
http://www.youtube.com/watch?v=QGAIgVe_VZ8

ミナギさん 二胡 オケ
1 天空の城ラピュタから キミヲノセテ
2 千と千尋の神隠しから  いつも何度でも
3 となりのととろ 風の通り道

大阪から来た実力派です。
2が好きな曲だったのできけて幸せでした。

2はこんな感じ 二胡はバイオリンみたいに泣く楽器です。
いつも何度でも .
http://www.youtube.com/watch?v=aQYpfQLZHCs

6 シバタさん オケ
1 空も飛べるはず スピッツ
2 365日 ミスターチルドレン
3 ツナミ サザンオールスターズ

地声が高い。声が面白かった。

7 ミサキさん ピアノ Vo
1 だから僕はわらってほしいんだ (生き物係)
2 魔法のような(ヨシダヤスダ)
3 わらっていたいんだ (生き物係)

声が好き。また聴きたい。硬い声。かわいいし。また観たいよ。

実は今日の縄文の聖跡でのライブの入りにここら辺でまにあわなくなってて、ミサキさんにこの想いをつたえられなかった。
でも素敵だったよ。どっかで伝わってほしい。

8 Moさん  Gt Vo
1 Hard times come again no more (Foster)

MoさんはDreamsCafeで聴いたことがある、素敵なミュージシャン。ぶれないテンガロンハットとアメリカンミュージック。
聴きたかった、でも、ほんとライブの入りがピンチなので一曲で帰りました。
ごめんなさい。

プロみたいです。プロモーションビデオがありました。
"Mo' Songs From The Garage" (Album Promo Video) .
http://www.youtube.com/watch?v=mJqGHAU3HuQ

帰ろうとしたら、どじろうさんがいた。
どじろうさんは作曲がすごい。どじろうさんも聞きたかったけれどちょっとお話して脱出。
縄文、だめだめでした。

聖跡桜ヶ丘 Loose Vox
縄文ディランあんど吉田 これは1番手出演者のトラというか代理です。縄文ディラン Gt Vo 吉田 Gt
1 僕は夢みるマシン
2 今日はくもりみたい
3 ロックンロールの詩人
4 どうどうめぐり
5 魔が差しかけている歌
6 私が死んだわけ
7 不道徳教育

吉田さん最高。ストラトかっこいい。アリモトさん、グンジさんいつも声援ありがとう。グンジさん、大好き。

横尾ロックンロールバンド でも横尾さん欠席でトラ(代理)で
工藤さん Vo 吉田さん Gt RKTさん Dr  (Baは注記)

1 あっ (村八分)  注Looseマスター Ba
2 20Yard (Doctor Feelgood)注Looseマスター Ba
3 水たまり (村八分)注Looseマスター Ba
4 ストーンフリー (Jimi Hendrix And Experience)注The looze すうちゃん Ba
5 Check Upon My Baby(Doctor Feelgood)注Looseマスター Ba
6 地元に帰ろう (Doctor Feelgood)注Looseマスター Ba
7 Got My Mojo Workin' (Muddy Waters) 注The looze アリヤさん Ba

今日も最高でした。全部かっこいい。でもバンマス横尾さんのも聴きたいよ!

7のオリジナルはこんな感じ
Muddy Waters - Got My Mojo Workin' .
http://www.youtube.com/watch?v=8hEYwk0bypY

The Looze
ルーズマスター Gt Vo 中野さん Gt アリヤさん Ba 石井さん Dr すうちゃん Sax Keyboard アバター

1 街で一番の美女
2 れんびん
3 フォーリンシーマン
4 幸せそうな家庭の話
5 男であるために
6 灰色の街(松田優作)
7 横浜本キートンクブルース(松田優作)
8 アジアンドール
9 上海ドール
10 おきたくない二人

6がすごく好き。大好きだ。すうちゃんのkeyとか中野さんのGtとかすばらしい。
6がないので次に好きな7はこんな曲

横浜ホンキートンク・ブルース(カバー) / THE LOOZE .
http://www.youtube.com/watch?v=8hEYwk0bypY

LooseVoxのロックナイトの盛り上がりははんぱない。狂おしい夜です。いつも。
マスター参加させてくれてありがとう。

2013年8月6日火曜日

縄文ディラン ライブ@代々木 Artica 2013年8月6日

オープンマイクでした。仕事帰りに遅れて行きました。

すると、青木剛史さんがいました。
誰も来ない中、2セット歌ったという。


青木剛史さんの歌声がすきなんです。

共演できて幸せでした。

青木さん

1 コントラスト
2 フリーワーカー

2は大好きだ!

縄文ディラン
2曲うたいました。


青木さん
3 いいひと
4 明るく後ろ向き

4がまたのりがある曲で楽しかった。派手じゃないけれどポップなのり。

縄文ディラン
2曲うたいました。

すきなミュージシャンの好きな曲が生できけて今日はいい日だった。

2013年8月5日月曜日

縄文ディラン ライブ @代々木 Artica 2013年8月5日

オープンマイクでした。遅れていきました。

かっちゃん さん Gt Vo
1. Windy Road (Chage)
2. エピローグ      (Chage)
3. You are Free (Aska)

歌うまい。アルオペジオ上手でした。集中力すごいです。

2 縄文ディラン Gt Vo 
 3曲うたいました。

3 ラスマノス   Violyn (女性)  カホン 男性

 1 ジブリ 魔女の宅急便メドレー
 2 ポーランド

 バイオリン素敵。気持ちいい。
 しいて言うなら、1の中の
 やさしさに包まれたなら  松任谷由実 がよかった。.


4 ウタツブアンコ Gt Vo + ラスマノス (Violyn (女性)  カホン 男性)

ウタツブアンコさんのオリジナル。

声が音楽的。コーラスがかかったみたいな、音楽的な声。たけかわゆきひでさんみたい。特徴的。
ラスマノスさんが加わって、デキシーズミッドナイトランナーズみたいで素敵でした。


5 シュウさん Piano 独奏

暗いけれど、ポップできらきらしているそんなピアノでした。
もちろん上手な感じでした。

6 縄文ディラン

2曲歌いました。