T'amoのオープンマイクに行きました。毎回楽しみにしています。
Youtubeのライブのアーカイブでみることができます。
松ちゃんさん 津軽三味線 Vo
1 津軽おはら節
2 涙そうそう 夏川りみ
1はいつものことですが見事。津軽三味線きけるのうれしいですね。
今日の1の演奏
いちきバンドさん いちきさん Gt Vo ハーモニカ、のりさん リードGt Cho
1 落ち目になったら知らん顔 日本語訳詞 いちき
2 あおい海原 いちき
音楽的。Voとコーラスが素敵。ギターも2本あるのに良い感じ。
どちらも素敵。2は聴きやすい素敵な曲。知っている曲ということで、1が好きかな。
今日の1
2025年3月オープンマイク@T'amo - YouTube
おじさんとおいっこ おじさん Gt、おいっこ Vo
1 3月9日 レミオロメン
2 小さな恋のうた MONGOL800
おいっこおさん、歌がうまい。良い声。おじさんのギター良い音。ききほれてしまいます。いいですね。
自分的には知っている曲ということで2が好きでした。2はぶっつけ本番のようですが、音楽ができる二人、最後まで演奏しきりました。いいものを聴きました。
のりさんバンド まりんちぇさん Key、けいさん Ba、アレックスさん Cho、のりさん Gt Vo
1 Don't Let Me Down The Beatles
のりさんバンド まりんちぇさん Key、けいさん Ba、のりさん Gt Vo
2 In My Life The Beatles
1も2も素晴らしかったが、2がなんかよかった。はじまりのBa、Key、Gtの暖かい感じが素晴らしい。のりさんの英語も素敵。keyソロがまたうれしくて。曲が好きだからかな。
今日の2
まりんちぇ あれっくす まりんちぇさん Key、あれっくすさん Vo
1 The Rose - Bette Midler
2 This Is Me (映画 The Greatest Show Man)
お二人の登場がかわいらしい。
あれっくすさんは人前でうたっているかたでしょう。見事です。二人の息もピッタリで、いいものを聴きました。
素晴らしい2曲でしたが、2の熱唱そして、あれっくすさんが客席におりるところが驚きで、観客と合唱、素晴らしい瞬間で、2が好きかな。
今日の2
https://youtu.be/5u6_Mp9IHLk?t=3676
にしむらさん Key Vo
1 One more time,One more chance / 山崎まさよし
2 青い瞳のステラ 柳ジョージ
次が出番なので楽屋で聴いていました。
キーボード、歌ともに音楽的ですばらしい。
1が好きかな。
縄文ディラン Gt Vo
1 どうどうめぐり
2 ファファ、ファファッファ
いつもどおりのダメな感じでした。2では、いつもよりダメダメでしたが、お客さんがつないでくれて最後までやり切りました。ファファ、ファファッファをありがとう。
T’amoのお客さんが助けてくれたおかげです。T’amoのお客さんが素晴らしかった。自分には信じられない素晴らしい時間でした。こんな素敵なことは二度とないでしょう。幸せです。
今回の1
2025年3月オープンマイク@T'amo - YouTube
T’amoトリオ ぼんこさん Ba、片瀬さん Key 圭子さん Vo
1 ルージュの伝言 荒井由実
2 「Hidamari」Ms.OOJA
2のぼんこさんのベースラインすてきでした。1が楽しいので1が好きかな。息がピッタリな感じ。
今日の1
岡島バンド しゅんさん Ba、片瀬さん Key、岡島さん EG Vo、かわぐちさん Dr
1 スキップビート-Kuwata Band(桑田佳祐)
2 春一番 キャンディーズ
1はかっこいい曲、なんて曲かなと調べたらKuwata Bandでした。片瀬さんのホーンっぽいkey素敵。
世代的には2がうれしい。そして驚き。ヘビーですね。ロックです。しゅんさんBaでかい音でいいなあ。楽しい。
オープンマイクでロックが聴ける、T’amoのいいところですね。
今日の2
俺様と女王様としゅんくん
しゅんさん Ba、俺様(岡島さん) Gt Cho、女王様(圭子さん)Vo
1 やさしさに包まれたなら 松任谷由美
2 君をのせて 天空の城ラピュタ 井上あずみ
1はテンポを落とした感じ。2は初めてだそうですが、なんかすごくよかった。ひきこまれます。
今日の2
ーーー
なんか、たのしい、驚きがいっぱい、ワンダフルなオープンマイクだった気がします。
声をかけてくれたかどっちさんとお友達、けいさん、クリスさんありがとう。クリスさんからはボブディラン情報をいただきました。ディランのことを話すと中高生だったころの気持ちに戻ります。
みなさま、またT’amoで会えたらうれしいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿