2024年7月12日金曜日

縄文ディラン、シュリあんど縄文ディランライブ@神楽坂マッシュレコーズ 2024/07/11

 久しぶりにマッシュレコーズへ。

仕事帰りで、加藤さん、タケイさんを聞き逃しました。他にも聞き逃した方がいるかもしれません。


えのやんさん Gt Vo

1 戦争をしたがる大人たち えのやん

2 ハラスメント えのやん

一曲目を聞き逃した模様。歌良し、ギター良し、曲よし。そして社会を歌う。尊いです。

文化を感じます。2の曲調がかっこいい感じがしました。

1のデュオでの演奏です。ウクライナ問題に訴える歌でもあるようです。

menow 戦争をしたがる大人たち 2023/4/23 橋の下 (youtube.com)


びとうさん EG Vo

1 ??? ???(あの娘の笑顔?)

2 ??? ???(真っ白な雲?)

3 戦争をしたがる大人たち? えのやん?

たたずまいが、できる感じです。EGも手慣れた感じ。3はえのやんさんのカバーだったのでしょうか。

3がグッときました。えのやんさんに続くとマッシュレコーズという場に文化を感じるようでした。。

動画はみつからず。


縄文ディラン Gt Vo

1 僕は夢みるマシン Gt Vo

シュリあんど縄文ディラン しゅりさん Vo 縄文ディラン Gt Vo

2 抱いた理想と終わりとイエスタデイ

久しぶりでした。いつものダメな感じ。最後まで歌えたから良し。

2はシュリさんの歌が素晴らしかった。苦・負の縄文パートから素晴らしいシュリさんパートでマイナスからプラスになる、を繰り返すという感じの曲です。

シュリさん、ステージ上からの無茶ぶり(コーラスお願い)に応えていただきありがとうございます。

聴いてくださったみなさんありがとうございます。


ホーキ 宝亀さん Gt Vo

1 よかよ 宝亀

2 Summer Time ガーシュイン

3 Ain’t no sunshine Bill Withers?

お客さんから声優の方だと教えていただきました。その気分でステージを見るとしゃべる様子、歌う様子、なんか無理がなく聴きやすく、そして、エッジが効いているみたいな気がしました。

3がぐっときました。ソウルな感じ。いいね。

これもマッシュレコーズの文化でしょうか。良い感じです。

1の別な時の動画がありました。

宝亀克寿【よかよ】佐世保弁で歌ってみた (youtube.com)


シュリさん Gt Vo

1 明治チェルシーの唄 シモンズ

2 2月12日の手紙「ひとり・・・」 (兼田みえ子)

声がいいんです。1でもっていかれました。70年代の素敵な歌がよみがえります。聴いて幸せ。文化的。

2の歌で参加の動画がありました。

2016年12月アコース発表会 (youtube.com)


みずのみさこさん Piano Vo

1 ??(広い砂漠を歩いていた) みずのみさこ

2 ??(この雨が上がったら青い鳥を探しに行こう)みずのみさこ

ピアノ良し、歌良し。安心して聴けます、

2の(この雨があがったら青い鳥を探しに行こう)が気持ちが動く感じ?キャッチー?なのか。いいですね。

みずのさんはオリジナルを歌う感じ。それもまた文化ですね。

動画はみつからず。


加藤さん、タケイさん聞き逃してごめんなさい。夜風さん、演奏前に帰ってごめんなさい。

かまってくれた加藤さん、タケイさん、たかはしさん、えのやんさん、みずのさん、しゅりさん、夜風さん、マスターありがとう。縄文酔っぱらっていたので勘違いやわすれていたらごめんなさい。

楽しい時間でした。


また行きたいものです。

0 件のコメント:

コメントを投稿