2021年10月27日水曜日

ライブ配信 かけこみ亭から愛をこめて を観た

引きこもり中の縄文ディランです。

ライブ配信 かけこみ亭から愛をこめてを観ました。

Facebook

一番手、ピラコさん。ギター、曲、歌と声、みんないいね。歌声が音楽的。

二番手、ペピータさん。襟裳岬がきけてよかった。好きな曲です。ゆったりとあせらず歌い感じがいいです。

三番手 ジョンさん。一曲目の港はバンドとちがって弾き語り。きれいな曲。2曲目のリードギターが久しぶりにロック!うれしい。

などなど。見れて幸せです。


詳細?です。

ピラコさん GtVo

1 僕は続いていく?

2 優雅な孤独


ペピータさん GtVo

1 襟裳岬 吉田拓郎

2 旅の終わりに 芹洋子


ジョンさん EG Vo

1 港

2 ぽっぽらぽいぽいぽい


ペピータさん Gt Vo & ジョンさん Vo

1 夢は夜開く 藤圭子


ペピータさん Gt Vo

1 悲しくてやりきれない ザ・フォーク・クルセダーズ

2021年10月13日水曜日

youtubeから 『逃げらんない』by 太田タクマさん からの『かけこみ亭 から アイを込めて‼ 第51夜』

2021年9月21日の太田タクマさんワンマンライブから全15曲のライブの最後の曲『逃げらんない』。

これ好きです。ギター、歌、曲すばらしいです。

2021年9月22日単独ライブ/太田タクマ - YouTube 


『かけこみ亭 から アイを込めて‼ 第51夜』

Facebookで見られます。

Facebook

ラマさんのモータウン、ペピータさんの高田渡、素敵ジョンさんそして大御所ピラコさんの豪華メンバーでした。

詳しくはこんな感じ。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////

ラマさん Gt Vo

1 My Girl The Temptations

2 熱き心に 小林旭


1で気分が上がる。モータウン!楽しい。2も好き。いいね。


ペピータさん Gt Vo

1 ブラザー軒 高田渡

2 くつが一足あったなら 高田渡


1は幽霊がいっぱい出てくるのかな。謎めいた歌。2もいいね。しみじみ。


ジョンさん Gt Vo

1 GREAT ADVENTURE FAMILY 真心ブラザーズ

2 目玉 桃鏡


バンドのボーカルのジョンさん。素敵です。久しぶりでうれしい。聴けて良かった。幸せ。


ピラコさん Gt Vo ハーモニカ

ラマさん Gt

1 ためいき

2 ???

ピラコさん Gt Vo 

ラマさん Gt ぼけ丸さん ハーモニカ

3 Helpless Neil Young 詞 平子コウジ


1はブルース。ひきこまれます。ラマさんのリードギターはなきのギター。

2で歌のうまさと声の良さにとても感心です。

MCのコロナ体験談がおもしろかった。

3はオンタリオではなく、神奈川で語り始める。ピラコさんは音楽的でした。


第14回小田原城ミュージックストリート(4ch)を視聴した

 毎日自粛ということで座敷牢で暮らすような縄文ディランです。

オープンマイクとかライブとかで歌いたいけど我慢です。


Youtubeが楽しい。

題名の小田原城ミュージックストリートというイベントをは、自分には特に関係ないです。

橙カウンティーさんの配信ライブが見られると知りました。軽い気持ちでサイトにアクセスしました。

全体で数十組のライブがあるようです。

橙カウンティーさんはチャンネル4でみられるとのこと。チャンネル4をみたら...

一、二、四が生でみたことがあってさらにその中でも好きなひとたちが出演してました。

[CH4] 第14回 小田原城ミュージックストリート - YouTube


一番手 Daddy & Daughterさん

二番手 オーガストさん

三番手 ペイさん

四番手 橙Countyさん

五番手 昭和とらいあんぐるさん

六番手 Cloverさん

一番手 Daddy & Daughterさん。いろんなオープンマイクでいつも素敵な原田さんと、CCOの廣江大さんのオープンマイクで聴けた、歌の先生、比香衣理さんのバンド。また、バンド自体もYoutubeで好きになって何度もみておりました。ここでもみられるなんて幸せ。

1 Mrs Robinson S&G

2 I feel the earth move Carol King

3 Scarborough Fair S & G

4    Over joyed Stevie Wonder

1,2,3が大好きな曲でまた、演奏も気持ちいい。幸せ。(4は縄文があまり知らない曲)王道中の王道の曲を演奏するバンドで、1.2.3が縄文にドはまり。ありがとう。


二番手 オーガストさん

オーガストさん、聴きたかった。見れてうれしい。西荻窪Fridaで一度だけお見掛けしました。またみれたらと思っていました。すごいんです。大興奮。Ba VoとGt Voのデュオです。

1 ダイヤモンドが一番?

2 サンシャイン?

3   Now listen baby?

4 会いたい?

Ba&Voさんのテンション、熱量がすごい。ジャンルがちがいますが、レベッカのNokkoさんのようなパワー。あとエレキベースが好きなのでうれしい。1が大好き。聴けて良かった!!縄文はおそらく少しだけだけど発狂できたと思います。こういう体験をしたいんです!!気が狂うような気分になりたい!!


三番手 ペイさん

声が素敵で、アイドル的なおしゃれなお兄さん。歌がうまいかんじ。おそらくオリジナル弾き語り。


四番手 橙Countyさん

トリオだと思うのですが今回はGt Vo, EG Voのデュオでした。

1 誕生

2 地図

3 渋滞

4 家具

5 あきらめ上手とイエスマン

4番手の橙Countyさんは、地元の素敵シンガーソングライターヒルマさんが組んだバンド。ヒルマさんはソロのときから素敵な歌を作って歌ってました。バンドライブも観に行きました。今回のセットリストは1と4が大好き。いいね。聴けて良かった。幸せ。

五番手 昭和とらいあんぐるさん

昭和歌謡を歌うバンドでしょうか。うまいです。昭和女性アイドル曲を歌っているようです。残念だったのは5曲とも、もとのうたを知らなかったこと。自分には昭和アイドル教養がないですね。偏執的洋楽好きもこういうときは残念な感じです。

六番手 Cloverさん

VoとGt Voのデュオ。プロかセミプロ的な雰囲気ですね。47都道府県を歌いながら旅しているそうです。おしゃれです。

第14回小田原城ミュージックストリート(4ch)を聴いて、個人的に、Daddy and Daughtersさんで幸せをを感じ、オーガストさんで縄文がちょっと発狂し、橙Countyさんでまた幸せ感じるというすばらしい体験をしました。




2021年9月22日水曜日

こんな難しい中、ライブをしているアーチストがいる。ありがとう。

 こんな難しい中、ライブをしているアーチストがいる。

例えば、本日夜 9/22(水)高円寺Aloneでライブする太田タクマさん。

詳しくはこちら。

タクマさん (@taku_sinson) / Twitter

さて、僕が今日もし、でかけて聴けるなら、『エビ』がききたいかな。

8月9月とコロナ感染大爆発日々鬱々としていた。ちょっと生き生きとした音楽が聴きたいのです。

こんな曲です。イキがいい?

『日吉nap』LIVE音源 2020/01/26 - YouTube


おまけですが、縄文ディラン曲をカバーしてくれたりします。今日も歌ってくれるそうです。

前にうたってくれたなか、今日はこれが聴きたいです。(今日は、今までカバーしていない曲をやるみたいです。)

【縄文ディランカバー】ファファ ファファッファ - YouTube


太田さんにも、観に行かれる方にも素晴らしい時間になりますように。


**************

こんなご時世に配信してくれる、素敵ミュージシャンもいます。

よねやまたかこさんのオープンマイク(スタジオM)やかけこみ亭の 『かけこみ亭から アイを込めて‼』(第2&第4水曜日)など楽しんでいます。また、ブッキングライブが配信されていたりします。

今日見つけたのは、先週の土曜日(9/19)高円寺ウーハでの幽霊会社みちづれさん。

URLでただで見ているのです。(いいんですよね?)

『ハイリスクノーリターン』がきけました。感激!!

高円寺ウーハ ずみを ババカヲルコ 扇愛奈 幽霊会社みちづれ 9月18日 - YouTube


ライブや配信しているひとありがとう。

読んでくれた人ありがとう。

2021年5月23日日曜日

Youtubeから 太田タクマさん 朝の魔法 逃げらんない

 太田タクマさんが5月19日に行ったライブ映像が公開されてました。

よかった。

どれもいいんです。今回は『朝の魔法』と『逃げらんない』をメモしておきます。

前者は心洗われる感じ。後者は、とにかく、塊で迫ってくる感じ。かっこいい。

『朝の魔法』

https://www.youtube.com/watch?v=QLiB6Ry61yY&t=0s

『逃げらんない』

https://www.youtube.com/watch?v=QLiB6Ry61yY&t=1125s




2021年5月15日土曜日

Youtubeから Saito.Q 『クレイジー』

 代々木バーバラさんの配信ライブから


【ライブ配信】Rebirth【SAITO.Q×Little helper×ふじたけいすけ×加藤卓雄】 - YouTube


SaitoさんがThe Dawnというバンドで歌っていた曲のソロバージョン。解散してしましましたが、The Dawnが好きで、観に行って、いつも楽しかったことが懐かしいです。

自粛中の自分は、配信ライブもうれしいね。

2021年5月9日日曜日

Youtubeから

 自粛中なので、Youtubeばかり見てます。

例えば、

その1

Bob Dylan - Simple Twist of Fate (Audio)

https://www.youtube.com/watch?v=sGnhyoP_DSc

なんかすごくいいね。味わい深い。詞がすごそう。ちなみに、大好きなクドチンバンドのカバーもいい。(Youtube上にはみつからず。)

その2

日雇い派遣労働者ブルース 太田タクマ

https://www.youtube.com/watch?v=vXqdxoVxcFs&t=203s

うれしい。きけたね。他にはないものと思うのです。

その3

夜と星 縄文ディランバンド グンジVo

https://www.youtube.com/watch?v=VzuZ3mgJsWU

思い出です。VoはTree lineのドラム&Vo グンジさん。

横尾さん、吉田さん、RKTさんもとてもすばらしい。