仕事で遅れていきました。ピラコさん主催のオープンマイクでした。
ケンローさん
1 サイレンス
2 なごりゆき(イルカ)
1はムーディーなユルイソウル風。かっこいい。
2は2コードでレゲー風に。驚きのアレンジ。
才能を感じました。
縄文ディラン
2曲やりました。新曲サカモトさんとイヤだ。
アケコさん
1 起て飢えたる者よ-Socialist International
2 牧師と奴隷
1はこんな歌。
起て飢えたる者よ-Socialist International第23回大会 -社民党- .
https://www.youtube.com/watch?v=18Gr7nBkPTk
========
主催者のピラコさんのライブ情報
12月14日(土)
国立 谷保 かけこみ亭にて、PM7時オープン7時半スタート
Ikasama宗教(from宮城) サトチエ(from群馬)ピラコ
チャージは1000円とワンドリンク
2013年12月11日水曜日
2013年12月7日土曜日
府中市第四地区音楽会@第四中学校 横尾スペシャルバンド@ルーズボックス 縄文ディランバンド+すーちゃん ライブ@Loose Vox 2013年12月7日
第四中学校 和太鼓部
1 分倍河原合戦太鼓 作曲 南 弘明
2 乱れ打ち 作曲 南 弘明
2はカネがはいって面白かった。
第五小学校 六年生
1 ふるさと 作詞 高野竜之 作曲 岡野貞一 編曲 浦田健次郎 指揮 高津章子
2 この星に生まれて 作詞 杉本竜一 作曲 杉本竜一 編曲 鹿谷美緒子 指揮 高津章子
2がよかった。少年少女の声の気持ちよさがありました。
第三小学校 合唱団
1 星のお大地に 作詞 石原一輝 作曲 桜田直子 指揮 鶴岡絵梨
2 花は咲く 作詞 岩井俊二 作曲 菅野よう子 指揮 鶴岡絵梨
どちらかというと1がよかった。
本宿小学校 合唱団
1 木を植える 作詞 谷川俊太郎 作曲 木下牧子 指揮 稲葉茂樹
2 くしゃみザウルス 作詞 小野寺悦子 作曲 横山潤子 指揮 稲葉茂樹
音楽的。強弱とか、複雑さとか、コントロール(指揮者の腕?)すばらしかった。
どちらかというと1が好き
第四中学校 合唱部
1 銀河鉄道999 作詞 奈良橋陽子・山川啓介 作曲 タケカワユキヒデ 編曲猪間道明 指揮横田純子
2 友 ~旅立ちの時~ 作詞 北川悠仁(ゆず) 作曲 北川悠仁(ゆず)編曲 相澤直人 伴奏 佐伯恵理
3 混声合唱のための「南京玉簾」 作曲 千原英喜
男性は声変わりした低い声。
3が立派なところとくだけたところがあって面白かった。
第一小学校 わかば鼓笛隊
1 わかばのマーチ 作曲 後藤洋 指揮 渡邉直実
2 あら野のはてに 作曲 賛美歌 編曲 水口透 指揮 渡邉直実
3 事情があってキケズ。
1は知っている曲で楽しかった。
第四中学校 吹奏楽部
1 sing sing sing 作曲 Louis Prima編曲 山下国俊 指揮 藤岡雄祐
2 A Disneyland Celebration 作曲 Michael Brawn 指揮 藤岡雄祐
1の始まりからしばらくすごくかっこよかった。1が好きだな。
==ここで帰りました。ごめんなさい。
第四中学校 お囃子部
全員合唱
############
ルーズボックス
Sally’s machine
1一番下であいましょう
2夢をください
3??
4風の歌
5ことばなんて
6デインジャー
7Venus(Shocking Blue)
8Merry Go round
9答えは風に
ツインギターがそれそれ面白く、ロックを楽しんでいる感じ。
9は名曲。
7はこんな感じ。別の日にやった動画です。たのしい!
Venus / Sally's Machine / 2013-08-03 .
https://www.youtube.com/watch?v=tkBmSnJaTmw
この日の演奏
Vinus / Sally's Machine / 2013 12 07 .
https://www.youtube.com/watch?v=0Zga8hfHG5s
横尾スペシャルバンド 工藤さん(Vo)横尾さん(Ba)RKタさん(Dr) 吉田さん EG
1 あ!! (村八分)
2 20 Yards Behind (Dr. Feelgood )
3 Check up on my Baby (Dr. Feelgood )
4 みずたまり (村八分)
5 ぶっつぶせ (村八分)
6 Going Back Home (Dr. Feelgood )
7 Got my mojo working (Billy Adams )
アンコール
6 Going Back Home (Dr. Feelgood )
ドラムとベースののりがよすぎて楽しかった。工藤さんは動きがミックジャガーみたいで素敵。魅力ある。吉田さんうまい。
楽しすぎだろう。
ザ ルーズ
1アジアンドール
2フォーリンシーマン
3Renbin
4TOKYO MIdnight Blue
5幸せのカタチ
6天使の降る夜
7横浜本キートンクブルーズ(松田優作)
8置きたくない二人
アンコール
シャンハイドール
今日は石井さんのキックがいいかんじだったような。ドラムたたけませんが気持ちよかった。
大好きな5が聴けました。
5はこんな曲 中野さんのギター素敵!!
.しあわせのカタチ / THE LOOZE .
https://www.youtube.com/watch?v=rrz2MP3CEJE
セッションタイム
縄文ディランバンド +スーちゃん すーちゃん (Sax)フミエさん(Vo) 横尾さん(Ba)RKタさん(Dr) 吉田さん EG 縄文 クラシクギター
すーちゃんはThe loozeのSax
1今日はくもりみたい
2僕のマシン
3不道徳教育
どうも縄文はメタメタでしたが、メタメタでも演奏できてよかった。
すーちゃん フミエさん、横尾さん、RKタさん、吉田さん ありがとう。
ずっと記憶があやふや。飲みすぎです。
すーちゃん
グンジさん
1 分倍河原合戦太鼓 作曲 南 弘明
2 乱れ打ち 作曲 南 弘明
2はカネがはいって面白かった。
第五小学校 六年生
1 ふるさと 作詞 高野竜之 作曲 岡野貞一 編曲 浦田健次郎 指揮 高津章子
2 この星に生まれて 作詞 杉本竜一 作曲 杉本竜一 編曲 鹿谷美緒子 指揮 高津章子
2がよかった。少年少女の声の気持ちよさがありました。
第三小学校 合唱団
1 星のお大地に 作詞 石原一輝 作曲 桜田直子 指揮 鶴岡絵梨
2 花は咲く 作詞 岩井俊二 作曲 菅野よう子 指揮 鶴岡絵梨
どちらかというと1がよかった。
本宿小学校 合唱団
1 木を植える 作詞 谷川俊太郎 作曲 木下牧子 指揮 稲葉茂樹
2 くしゃみザウルス 作詞 小野寺悦子 作曲 横山潤子 指揮 稲葉茂樹
音楽的。強弱とか、複雑さとか、コントロール(指揮者の腕?)すばらしかった。
どちらかというと1が好き
第四中学校 合唱部
1 銀河鉄道999 作詞 奈良橋陽子・山川啓介 作曲 タケカワユキヒデ 編曲猪間道明 指揮横田純子
2 友 ~旅立ちの時~ 作詞 北川悠仁(ゆず) 作曲 北川悠仁(ゆず)編曲 相澤直人 伴奏 佐伯恵理
3 混声合唱のための「南京玉簾」 作曲 千原英喜
男性は声変わりした低い声。
3が立派なところとくだけたところがあって面白かった。
第一小学校 わかば鼓笛隊
1 わかばのマーチ 作曲 後藤洋 指揮 渡邉直実
2 あら野のはてに 作曲 賛美歌 編曲 水口透 指揮 渡邉直実
3 事情があってキケズ。
1は知っている曲で楽しかった。
第四中学校 吹奏楽部
1 sing sing sing 作曲 Louis Prima編曲 山下国俊 指揮 藤岡雄祐
2 A Disneyland Celebration 作曲 Michael Brawn 指揮 藤岡雄祐
1の始まりからしばらくすごくかっこよかった。1が好きだな。
==ここで帰りました。ごめんなさい。
第四中学校 お囃子部
全員合唱
############
ルーズボックス
Sally’s machine
1一番下であいましょう
2夢をください
3??
4風の歌
5ことばなんて
6デインジャー
7Venus(Shocking Blue)
8Merry Go round
9答えは風に
ツインギターがそれそれ面白く、ロックを楽しんでいる感じ。
9は名曲。
7はこんな感じ。別の日にやった動画です。たのしい!
Venus / Sally's Machine / 2013-08-03 .
https://www.youtube.com/watch?v=tkBmSnJaTmw
この日の演奏
Vinus / Sally's Machine / 2013 12 07 .
https://www.youtube.com/watch?v=0Zga8hfHG5s
横尾スペシャルバンド 工藤さん(Vo)横尾さん(Ba)RKタさん(Dr) 吉田さん EG
1 あ!! (村八分)
2 20 Yards Behind (Dr. Feelgood )
3 Check up on my Baby (Dr. Feelgood )
4 みずたまり (村八分)
5 ぶっつぶせ (村八分)
6 Going Back Home (Dr. Feelgood )
7 Got my mojo working (Billy Adams )
アンコール
6 Going Back Home (Dr. Feelgood )
ドラムとベースののりがよすぎて楽しかった。工藤さんは動きがミックジャガーみたいで素敵。魅力ある。吉田さんうまい。
楽しすぎだろう。
ザ ルーズ
1アジアンドール
2フォーリンシーマン
3Renbin
4TOKYO MIdnight Blue
5幸せのカタチ
6天使の降る夜
7横浜本キートンクブルーズ(松田優作)
8置きたくない二人
アンコール
シャンハイドール
今日は石井さんのキックがいいかんじだったような。ドラムたたけませんが気持ちよかった。
大好きな5が聴けました。
5はこんな曲 中野さんのギター素敵!!
.しあわせのカタチ / THE LOOZE .
https://www.youtube.com/watch?v=rrz2MP3CEJE
セッションタイム
縄文ディランバンド +スーちゃん すーちゃん (Sax)フミエさん(Vo) 横尾さん(Ba)RKタさん(Dr) 吉田さん EG 縄文 クラシクギター
すーちゃんはThe loozeのSax
1今日はくもりみたい
2僕のマシン
3不道徳教育
どうも縄文はメタメタでしたが、メタメタでも演奏できてよかった。
すーちゃん フミエさん、横尾さん、RKタさん、吉田さん ありがとう。
ずっと記憶があやふや。飲みすぎです。
すーちゃん
グンジさん
2013年12月6日金曜日
縄文ディラン ライブ@武蔵境ほたるの里 2013年12月6日
1 チャコさん Gt Vo
人生の扉 (竹内マリア) ホーリーさん Ba ハセヤン カホン
山の手どおり(ルパン) Key きみちゃん
ミュージシャンな方でした。
2ぶーぴーさん Gt Vo
出稼ぎの歌 (高田渡)
サーカスにはピエロが (ディラン II)
2がよかった
3 キヨシさん Vo ホーリーさん Gt Vo
落葉
4やかちゃん Gt Vo ハセヤン Gt イセヤン Ba
今はもう誰も
ジョニーの子守唄
1がギターのカッティング、歌ののりがよかた。
イセヤンさんがベースが弾けてうらやましい。
5ひとみさん Vo イセヤンさん Gt ブーピーさん マンドリン」
大阪ラプソディー(海原千里・万里 .)
かわいらしい人でした。
6ふくちゃん
妹よ (かぐや姫)
島人ぬ宝 (BEGIN)
神田川 (かぐや姫)
愛嬌がある人でした・
7はせやんさん
それなりのマイウェイ (小田純平)
時の雫 (小田純平)
はせやんさんはミュージシャンな方です。疑うまい。
8てっちゃんさん
冬の西風(オリジナル)
蛍の里クリスマスコンサートの歌 (オリジナル)
感じの良い青年でした。
9 縄文ディラン
いやだ を歌いました。
10 ホーリーさん
47士の歌。驚きの芸達者でした。
11チャコさん
賛美歌
サイレントナイト
ホワイトクリスマス
??クリシマスソング
人生の扉 (竹内マリア) ホーリーさん Ba ハセヤン カホン
山の手どおり(ルパン) Key きみちゃん
ミュージシャンな方でした。
2ぶーぴーさん Gt Vo
出稼ぎの歌 (高田渡)
サーカスにはピエロが (ディラン II)
2がよかった
3 キヨシさん Vo ホーリーさん Gt Vo
落葉
4やかちゃん Gt Vo ハセヤン Gt イセヤン Ba
今はもう誰も
ジョニーの子守唄
1がギターのカッティング、歌ののりがよかた。
イセヤンさんがベースが弾けてうらやましい。
5ひとみさん Vo イセヤンさん Gt ブーピーさん マンドリン」
大阪ラプソディー(海原千里・万里 .)
かわいらしい人でした。
6ふくちゃん
妹よ (かぐや姫)
島人ぬ宝 (BEGIN)
神田川 (かぐや姫)
愛嬌がある人でした・
7はせやんさん
それなりのマイウェイ (小田純平)
時の雫 (小田純平)
はせやんさんはミュージシャンな方です。疑うまい。
8てっちゃんさん
冬の西風(オリジナル)
蛍の里クリスマスコンサートの歌 (オリジナル)
感じの良い青年でした。
9 縄文ディラン
いやだ を歌いました。
10 ホーリーさん
47士の歌。驚きの芸達者でした。
11チャコさん
賛美歌
サイレントナイト
ホワイトクリスマス
??クリシマスソング
2013年12月5日木曜日
縄文ディラン ライブ@大森cocoro 2013年12月5日
縄文ディラン 2曲うたいました。
ミキタケシさん Gt Vo キキさん Ba ユージさん G
パパに会いに行くよ (オリジナル)
Blue Letter (甲斐バンド)
2がよかった。
1はこんな歌
パパに会いに行くよ ミキタケシ
https://www.youtube.com/watch?v=xH93PNCT84o
3 ユージさん ソロGT
G線上のアリア
ダンスウィズミー
帰れない二人 Voもユージさん
3がよかった。歌はいいなあ。
ミキタケシさん Gt Vo キキさん Ba ユージさん G
パパに会いに行くよ (オリジナル)
Blue Letter (甲斐バンド)
2がよかった。
1はこんな歌
パパに会いに行くよ ミキタケシ
https://www.youtube.com/watch?v=xH93PNCT84o
3 ユージさん ソロGT
G線上のアリア
ダンスウィズミー
帰れない二人 Voもユージさん
3がよかった。歌はいいなあ。
2013年12月4日水曜日
縄文ディラン ライブ@高円寺Goodman 2013年12月4日
円地さん主催のオープンマイクでした。
道に迷って遅れました。
円地さん 聞き逃しました。
2杉山さん VO GT
聞き逃しました。
夢の跡 村下孝蔵
かげふみ 村下孝蔵
2曲目がなんか音楽的な感じでよかったです。サビのあたまとか。
3山田みぞれ 朗読 水木ユウ ピアノ (FROM 現代朗読協会)
キャットプレイン
バードソング
とりのうた
2番目が救いようのない老いをテーマにしたような詩で苦しいくらいでした。
4SWEEPING WIND (マナさん) リズムボックス EG
クリスマスのげき
クリスマスの仕事
東京スポーツの歌
3がすごく受けていました。(笑いが起こる)
自分には3でアドリブだとおもうけれど特定秘密法案に歌詞でふれてくれたのがよかった。
5のぞみなさん 朗読 水木ユウ ピアノ (FROM 現代朗読協会)
夢十夜 第五夜(夏目漱石)
夢十夜 第六夜(夏目漱石)
1がすごくよかった。今まで何度か読んでも頭に入ってこなかった第五夜が頭にはいってきました。ありがとう。
6 水木ユウ ピアノ (FROM 現代朗読協会)
BADMAN GOODMAN
その場で作った曲らしいです。まとまっていました。
7松木さん ソロピアノ
ロビンソン(スピッツ)
いつかのメリークリスマス(Bz)
LET IT BE (THE BEATLES)
3がよかった。曲がいいのかも。
8縄文ディラン VO GT
3曲歌いました。やさしいお客さんで手拍子などで受けている風になっているようでした。うれしいな。
「影法師」の後で三上寛みたいという声があったような。
「嫌だ」を歌えてよかった。
マナさんが「不道徳教育」悪くないと言ってくれた。
どうも自分は人の評判が気になるらしい。ありがとう。
道に迷って遅れました。
円地さん 聞き逃しました。
2杉山さん VO GT
聞き逃しました。
夢の跡 村下孝蔵
かげふみ 村下孝蔵
2曲目がなんか音楽的な感じでよかったです。サビのあたまとか。
3山田みぞれ 朗読 水木ユウ ピアノ (FROM 現代朗読協会)
キャットプレイン
バードソング
とりのうた
2番目が救いようのない老いをテーマにしたような詩で苦しいくらいでした。
4SWEEPING WIND (マナさん) リズムボックス EG
クリスマスのげき
クリスマスの仕事
東京スポーツの歌
3がすごく受けていました。(笑いが起こる)
自分には3でアドリブだとおもうけれど特定秘密法案に歌詞でふれてくれたのがよかった。
5のぞみなさん 朗読 水木ユウ ピアノ (FROM 現代朗読協会)
夢十夜 第五夜(夏目漱石)
夢十夜 第六夜(夏目漱石)
1がすごくよかった。今まで何度か読んでも頭に入ってこなかった第五夜が頭にはいってきました。ありがとう。
6 水木ユウ ピアノ (FROM 現代朗読協会)
BADMAN GOODMAN
その場で作った曲らしいです。まとまっていました。
7松木さん ソロピアノ
ロビンソン(スピッツ)
いつかのメリークリスマス(Bz)
LET IT BE (THE BEATLES)
3がよかった。曲がいいのかも。
8縄文ディラン VO GT
3曲歌いました。やさしいお客さんで手拍子などで受けている風になっているようでした。うれしいな。
「影法師」の後で三上寛みたいという声があったような。
「嫌だ」を歌えてよかった。
マナさんが「不道徳教育」悪くないと言ってくれた。
どうも自分は人の評判が気になるらしい。ありがとう。
2013年12月3日火曜日
縄文ディラン ライブ@武蔵境ほたるの里 2013年12月3日
桃鏡とハウスオブグリーンを見に荻窪クラブドクターヘ行きました。
ところが12月2日がライブとのことで見逃しました。
見たかった。
帰りにほたるの里によりました。
1 縄文ディラン
2曲歌いました。
大事な人を忘れていえt弾けないことがわかった。
キヨシさんが「嫌だ」を社会風刺だねと言ってくれた。うれしいな。
2 キミちゃん Key Vo たまさん Vo
山の手どおり(ルパン)
素敵な歌でした。
3 タマさん Gt Vo
湯の町エレジー (美空ひばり)
悲しい酒 (美空ひばり)
津軽のふるさと (美空ひばり)
演歌ギターがうまい。
4 キヨシさん Vo タマさん Gt
ヤナガセブルース (美川憲一)
岬めぐり (山本コータローとウイークエンド)
キヨシさん、声がいい!
ところが12月2日がライブとのことで見逃しました。
見たかった。
帰りにほたるの里によりました。
1 縄文ディラン
2曲歌いました。
大事な人を忘れていえt弾けないことがわかった。
キヨシさんが「嫌だ」を社会風刺だねと言ってくれた。うれしいな。
2 キミちゃん Key Vo たまさん Vo
山の手どおり(ルパン)
素敵な歌でした。
3 タマさん Gt Vo
湯の町エレジー (美空ひばり)
悲しい酒 (美空ひばり)
津軽のふるさと (美空ひばり)
演歌ギターがうまい。
4 キヨシさん Vo タマさん Gt
ヤナガセブルース (美川憲一)
岬めぐり (山本コータローとウイークエンド)
キヨシさん、声がいい!
2013年12月2日月曜日
縄文ディラン ライブ@武蔵境ホタルの里 2013年12月2日
2曲歌いました。
「嫌だ」についてはブーピーさんは3回同じ歌を聴いて覚えたと言っていました。キミちゃんも聴いてますよね。申し訳ない。
のりちゃん、いせやんさんにも聴いていただきました。
酔っぱらったいせやんさんに話を聴いてもらいました。
キミちゃんありがとう。楽しく飲んで帰りました。
「嫌だ」についてはブーピーさんは3回同じ歌を聴いて覚えたと言っていました。キミちゃんも聴いてますよね。申し訳ない。
のりちゃん、いせやんさんにも聴いていただきました。
酔っぱらったいせやんさんに話を聴いてもらいました。
キミちゃんありがとう。楽しく飲んで帰りました。
登録:
投稿 (Atom)