調布Everythingのフェスタというオープンマイクでした。仕事中の兄に聴かせる企画。
タイラさん プログレ風弾き語り(オリジナル)
マルさん 70年代歌謡弾き語り もやっとがキーワード
縄文ディラン 3曲歌いました。
1.愛国心
2。友よ
3.居場所がない
友よは新メロで。兄に怒りは伝わった模様。
マスターに居場所がない は長いといわれる。2度目。悲しい。
マタロウさん たぶん調布Everythingのローカルスター オリジナル曲をうたいます。
チャボみたいギターでキヨシローみたいに歌う。すごい演奏でした。
1.英語の歌
2.結局ブルース
3.えび茶色の朝焼け
ぶるーじーでロックンロールなギター。2.はイマワノキヨシロウみたいな素敵。
???さん
###
マタロウさんの演奏(RCのカバー)
http://twitcasting.tv/birisuke/movie/7007926
もう、イマワノキヨシロウにしか聴こえないです。すごいです。
2012年12月8日土曜日
2012年12月5日水曜日
縄文ディランライブ 調布 everything 2012年12月5日
縄文ディランバンドボーカルパートミーティング
ミーティング後ライブ
縄文ディラン
「友よ」(新曲 オリジナル)
ミホさん(アカペラ)
You'd be so nice to come home
ミホさん(アカペラ)
Amazing grace
Joy to the world
マスター
ブルーグラスのカバー
風に吹かれて(オリジナル)
ミホさんのアカペラが素敵で幸せな時間でした。
ミーティング後ライブ
縄文ディラン
「友よ」(新曲 オリジナル)
ミホさん(アカペラ)
You'd be so nice to come home
ミホさん(アカペラ)
Amazing grace
Joy to the world
マスター
ブルーグラスのカバー
風に吹かれて(オリジナル)
ミホさんのアカペラが素敵で幸せな時間でした。
2012年12月3日月曜日
The dawn live 渋谷O-crest/縄文ディラン ライブ 調布 Everything
The dawn live 渋谷O-crestでした。
遅れてしまいました。
ラスト2曲、
どんちゃん騒ぎとアドレナリンを聴けました。
2曲聴けてよかった。帰り際、偶然ハルミさんに会えてちょっと話をして握手してもらって、よかった。幸せでした。
縄文ディラン ライブ 調布 Everything
フクダさんという方がいらっしゃっていました。フォークでギターをはじめ、クラシック・ジャズをやられていたといいます。
まず、縄文ディランが5曲オリジナルを歌いました。
フクダさんはジャズやクラッシクギターのソロギターのスペインメドレーなど。
そのあと、フクダさんのギターでフォークを縄文が歌いました。
帰れない二人(Vo 縄文ディラン ギター フクダさん)
氷の世界(Vo 縄文ディラン ギター フクダさん)
22歳の別れ(Vo 縄文ディラン ギター フクダさん)
こころもよう(Vo 縄文ディラン ギター フクダさん)
フクダさんのギターが気持ち良いのでいい気になって歌ってしまいました。
中学生の頃聞いていた歌でした。
中学生の頃、音痴だったし、傷つきやすく引っ込み思案だったので、クラスのギターで歌う仲間にうまくはいれませんでした。合唱しても音程が合わなかったし。
フクダさんのギターで歌って、中学生の頃のやり残したあの情けない場面を、今晩やり直しできたような気がしました。あいかわらず音程はだめだったお思いますが、、、、
思えば、アコースティック・ギターで縄文の歌の伴奏したのはフクダさんだけかもしれません。
泉谷しげるファンの仲間のときは、自分はギター弾いてしまうし、弾かないときはみんなで歌う感じだった。音楽でいろんなことがほとんど出来ないでよかったかもしれない。この年ではじめてできることがたくさんあるから。
遅れてしまいました。
ラスト2曲、
どんちゃん騒ぎとアドレナリンを聴けました。
2曲聴けてよかった。帰り際、偶然ハルミさんに会えてちょっと話をして握手してもらって、よかった。幸せでした。
縄文ディラン ライブ 調布 Everything
フクダさんという方がいらっしゃっていました。フォークでギターをはじめ、クラシック・ジャズをやられていたといいます。
まず、縄文ディランが5曲オリジナルを歌いました。
フクダさんはジャズやクラッシクギターのソロギターのスペインメドレーなど。
そのあと、フクダさんのギターでフォークを縄文が歌いました。
帰れない二人(Vo 縄文ディラン ギター フクダさん)
氷の世界(Vo 縄文ディラン ギター フクダさん)
22歳の別れ(Vo 縄文ディラン ギター フクダさん)
こころもよう(Vo 縄文ディラン ギター フクダさん)
フクダさんのギターが気持ち良いのでいい気になって歌ってしまいました。
中学生の頃聞いていた歌でした。
中学生の頃、音痴だったし、傷つきやすく引っ込み思案だったので、クラスのギターで歌う仲間にうまくはいれませんでした。合唱しても音程が合わなかったし。
フクダさんのギターで歌って、中学生の頃のやり残したあの情けない場面を、今晩やり直しできたような気がしました。あいかわらず音程はだめだったお思いますが、、、、
思えば、アコースティック・ギターで縄文の歌の伴奏したのはフクダさんだけかもしれません。
泉谷しげるファンの仲間のときは、自分はギター弾いてしまうし、弾かないときはみんなで歌う感じだった。音楽でいろんなことがほとんど出来ないでよかったかもしれない。この年ではじめてできることがたくさんあるから。
2012年11月12日月曜日
縄文ディラン ライブ@調布Everything 2012年11月12日
ちょうどお客さんがたまたま自分ひとりだった。自由にギターを弾いていいとのことで弾き語りしました。このお店は厨房が2階なので、マスターすらきいていない独演会。5曲演奏しました。
マスター、ありがとうございました。
マスター、ありがとうございました。
登録:
投稿 (Atom)