招かれざる客として砂川秋祭りへ
10月28日(日)は午前中に都心で音楽と関係ないイベントがあって参加する予定。
でも、砂川秋祭りのオープンマイクは出ないけれど、会場でかけこみ亭関連の知り合いの顔をみて、さびしさをまぎらわせようと思いでかけた。
会場に向かうバスの中で、都心のイベントは開催だろうと思っていたら、まさかの中止のお知らせ。
9:30頃秋祭り開始前に到着し、ボケまるさんをみつけて、あいさつ。
すると、オープンマイク出たら?人が少ないみたいだし。ギターがない?ギターはそこらじゅうにあるよ。チューニングしてくれるならおれのを貸すよ。
あそこにいるTてのさんに話したら?
ボケまるさんのゆるさに感謝。
そこで、Tてのさんに話したら、なんかいやそう。
待ってと言われる。
待った後、TてのさんとYきおさんから説教。集合時間9:00のルールだからね。
では出られないんですね、とこちらから念を押すと特別に出してもよい、という。
そして、あーだ、こーだと出したくない感を伝えてくる。
とりあえず出ることにした。
歓迎されていないのだな、と痛感。商売ではないから、誰にでもいい顔をする必要はないよね。いやなものはいやだよね。さびしさをまぎらわせようという弱い気持ちでいるなら関わってはダメな人たち。いい感じにへこみました。
広場でよかった。空は高いし、さるすべりが変な形の枝ぶりで面白い。あれはケヤキかな、とか虫の糸で葉っぱが上のほうでひらひらしていたり。
オープンマイク
ペヨータさん オケ (3曲はオリジナル) 詩の朗読
1 僕はみつめる
2 アロハハワイ
3 欲望と希望
4 あお
言いたいことを言葉に乗せる。詩は即興だそうです。すごいね。
モグラ
かおるさん エレキウクレレ Vo シンゴさん Gt Vo
1 ??? 石井明夫 (エラバレシ人~)
2 大地の中
2は「根の底」に通じるお祭り感のある曲。躍動的。いいね。
2はこんな曲。
mogura 大地の中(仮)
https://www.youtube.com/watch?v=8Tl-WUsDbDY
縄文ディラン Gt Vo
1 わたしが死んだわけ
2 ゆるくて幸せ
あとで声をかけてくれた、イカさん、ハーピーさん、カミナガさんありがとう。幸せです。
やるまえから声をかけてくれたMoguraさん、じゅんさん、ペヨータさん、みのぶさんありがとう。感謝です。
オープンマイク終わり。
Karamiライブ
Karami
じゅんさん Key Cho かっちゃん Vo ユキオさん Gt ?? Ba ?? Dr
1 ??
2 風が吹いている
3 もうこれ以上
4 I shall be released Bob Dylan
うまいんです。音楽的です。
2はこんな歌
KARAMI @かけこみ亭
https://www.youtube.com/watch?v=yu7bvgjR0kQ
かけこみ亭 人形劇
楽しく見ました。今回は武器好きの王さまの話でした。
みのぶさんがどーんと出てました。
日本酒を飲みすぎました。クッパおいしかった。
立ってられなくなってここで帰りました。午前中しかいない感じ。
夜。
LooseVoxオープンマイク
工藤さんがNおちゃんときてました。
よっしーさん ソロギター
1 いとしのエリー サザンオールスターズ
2 Wont be long バブルガムブラザーズ
3 未来予想図 II
2が好き。
2はこんな感じ
Won't Be Long | acoustic guitar solo | Yuki Matsui cover Yosshii|
https://www.youtube.com/watch?v=0n1mFRK58E4
いがらしたかのさん オカリナ
1 少年時代 井上陽水
2 糸 中島みゆき
3 コバルトの季節 沢田研二
4 主よ人の望みよ喜びよ
5 やつらの足音のバラード かまやつひろし
6 キーハンター
7 海のトリトン オープニング
4がいいね。すごくいいね。
サザンクロス Gt Vo
1 とうげみち
サザンクロズ
サザンクロス Gt Vo みーちゃん Ba
2 黒い川
3 エイチ
1がよかった。存在感。すごい。
サザンクロズ聞けてしあわせ。
3はこんな曲
サザンクロズ 『ん』2017 moonstep
https://www.youtube.com/watch?v=zVFv4pdQo70
工藤さん Gt Vo
1 ウイスキーあんどコーク Rouge
2 愛なんて Rouge
3 冬のサナトリウム あがた森魚
3曲とも良いね。3が久しぶりで新鮮でした。
1はこんな曲
代田橋バンドフェス2016(rock ’n’ roll mr. tweety yokoo band!!)
https://www.youtube.com/watch?v=QlkE7CLMD1Y&t=945s
おくれてKねださんが聞きに来てくれました。ありがとう。
縄文ディラン Gt Vo
1 NoーZレコードのうた くらいほう
2 魔がさしかけているうた
3 不道徳教育 工藤さんのギター借りました。
2で5弦が切れました。ダメダメ。
たのしくできました。
サザンクロズの二人とたくさんのみました。またも泥のようになってしまった。
2017年10月28日土曜日
2016年11月3日木曜日
縄文ディラン ライブ@砂川秋祭り 2016年11月3日
砂川秋祭りのオープンマイクに参加してきました。
レーコバンド
スーさん マンドリン レーコさん Vo コージさん Gt 岡村さん ハープ
1 扉が開いて
素敵な演奏でした。野外でも良いね。
縄文ディラン Gt Vo
1 真っ赤なアヒル
コージさんギターを貸してくれてありがとう。
フィッシュさん ウクレレ Vo
1 幸せな人 ブランキージェットシティー
素敵なステージでした。
ヒルマさん Gt Vo
1 自然薯の歌
この歌好きなんです。聞けてよかった。
ミヤコさん ウクレレ Vo
1 いずみ
野外とお祭りが似合います
ヨーコバンド
ヨーコさん Voめぐみさん Gt ダイコンさん アズハさん カンタくん
1 明日がある 坂本九
楽しい歌。選曲と和気あいあいあとした感じがよかった。見てよかった。
ボケマルさん Gt Vo
1 日本望郷曲?
熱唱でした。
らっぱさん Gt Vo
1 さよなら中産階級
とんがっています。
モグラ しんご Gt Vo 薫 ウクレレ Cho
1 始まり始まり
伝えたい気持ちが感じられます。
こんな歌
mogura 始まり始まり 20160407
https://www.youtube.com/watch?v=zHnIWYqVFfQ
突風さん Gt Vo
1 男はつらいよ 主題歌
ないす選曲です。
かけこみ亭人形劇。
楽しかった!!
ユキオさんの挿入歌 (Gt Vo)
1 Which side are you on?
こんな歌
[witch side are you on]
https://www.youtube.com/watch?v=Tth4G0WpL6s
レーコバンド
スーさん マンドリン レーコさん Vo コージさん Gt 岡村さん ハープ
1 扉が開いて
素敵な演奏でした。野外でも良いね。
縄文ディラン Gt Vo
1 真っ赤なアヒル
コージさんギターを貸してくれてありがとう。
フィッシュさん ウクレレ Vo
1 幸せな人 ブランキージェットシティー
素敵なステージでした。
ヒルマさん Gt Vo
1 自然薯の歌
この歌好きなんです。聞けてよかった。
ミヤコさん ウクレレ Vo
1 いずみ
野外とお祭りが似合います
ヨーコバンド
ヨーコさん Voめぐみさん Gt ダイコンさん アズハさん カンタくん
1 明日がある 坂本九
楽しい歌。選曲と和気あいあいあとした感じがよかった。見てよかった。
ボケマルさん Gt Vo
1 日本望郷曲?
熱唱でした。
らっぱさん Gt Vo
1 さよなら中産階級
とんがっています。
モグラ しんご Gt Vo 薫 ウクレレ Cho
1 始まり始まり
伝えたい気持ちが感じられます。
こんな歌
mogura 始まり始まり 20160407
https://www.youtube.com/watch?v=zHnIWYqVFfQ
突風さん Gt Vo
1 男はつらいよ 主題歌
ないす選曲です。
かけこみ亭人形劇。
楽しかった!!
ユキオさんの挿入歌 (Gt Vo)
1 Which side are you on?
こんな歌
[witch side are you on]
https://www.youtube.com/watch?v=Tth4G0WpL6s
2015年11月8日日曜日
縄文ディラン ライブ@砂川秋祭り 2015年11月8日
ライブ 砂川秋祭りひろば
今回初めて雨天、ということで屋内ステージ。縄文ディランはオープンマイクに参加。
朝、立川駅ですーさんと遭遇。場所がわからなかったので助かりました。
オープンマイクコーナ
Moguraさん Gt Vo
1 全ての命の源の
2 土に帰ろう
伝わる感じの歌です。いいね。
1はこんな歌
mogura 全ての命の源の 2015年10月3日 高円寺Reef
https://www.youtube.com/watch?v=oaT9RVYz8ro
ペピータさん Gt Vo
1 曲名 : 死んだ男の残したものは(1965)作詞 : 谷川 俊太郎 作曲 : 武満 徹
Akoちゃん トーク
旅人です。22年旅をしているそうです。
縄文ディラン Gt Vo
1 2015年夏、現実
コージさんのギターを借りました。コージさんいつもありがとう。
ちょっと古い歌(3カ月くらい前で)忘れかけていました。とちりながらでも、最後まで歌ったからよし。
通常ライブ
しぶみ アクさん Ba Karamiのカホン かっちゃん Vo
1 教訓I 加川良 アクさん Vo
2 風が吹いてくる
3 I shall be released Bob Dylan
Voの声がすごくよい。驚きます。バンドもいい感じ。
2はこんな曲。
KARAMI @かけこみ亭 2015年1月25日
https://www.youtube.com/watch?v=yu7bvgjR0kQ
このあと、かけこみ亭人形劇とうあり、大好きなレーコバンド、ロバートDeピーコさんなどもあるのがわかっていながら、退出。
家庭の事情です。(お見舞い、家事サポート)
帰り道でロバートDeピーコさんとすれちがい、声をかけてしまいました。ファンすぎて不審な行動をとってしまった。
今回初めて雨天、ということで屋内ステージ。縄文ディランはオープンマイクに参加。
朝、立川駅ですーさんと遭遇。場所がわからなかったので助かりました。
オープンマイクコーナ
Moguraさん Gt Vo
1 全ての命の源の
2 土に帰ろう
伝わる感じの歌です。いいね。
1はこんな歌
mogura 全ての命の源の 2015年10月3日 高円寺Reef
https://www.youtube.com/watch?v=oaT9RVYz8ro
ペピータさん Gt Vo
1 曲名 : 死んだ男の残したものは(1965)作詞 : 谷川 俊太郎 作曲 : 武満 徹
Akoちゃん トーク
旅人です。22年旅をしているそうです。
縄文ディラン Gt Vo
1 2015年夏、現実
コージさんのギターを借りました。コージさんいつもありがとう。
ちょっと古い歌(3カ月くらい前で)忘れかけていました。とちりながらでも、最後まで歌ったからよし。
通常ライブ
しぶみ アクさん Ba Karamiのカホン かっちゃん Vo
1 教訓I 加川良 アクさん Vo
2 風が吹いてくる
3 I shall be released Bob Dylan
Voの声がすごくよい。驚きます。バンドもいい感じ。
2はこんな曲。
KARAMI @かけこみ亭 2015年1月25日
https://www.youtube.com/watch?v=yu7bvgjR0kQ
このあと、かけこみ亭人形劇とうあり、大好きなレーコバンド、ロバートDeピーコさんなどもあるのがわかっていながら、退出。
家庭の事情です。(お見舞い、家事サポート)
帰り道でロバートDeピーコさんとすれちがい、声をかけてしまいました。ファンすぎて不審な行動をとってしまった。
登録:
投稿 (Atom)