2025年10月27日月曜日

縄文ディランライブ@矢川Sunny Side TOKYO 2025/10/26

Sunny Side TOKYOのオープンマイクに行きました。


Power zOneさん チロコさんとアリンコさんのウクレレデュオ。

チロコさん ソロ・ウクレレ

1 Mach 4 / Kalei Gamiao

 Power zOneさん チロコさん ウクレレ、 アリンコさん ウクレレ

2 "Misirlou" by Jake and Bruce Shimabukuro?

3 Bodysurfing Taimane Gardner

アリンコさん ソロ・ウクレレ

4 Guava Jam - Ka'au Crater Boys

ウクレレでロックって感じでしたね。2はサーフロックなのかな。カッコいい。テクニカルかつエモーショナル。2が好きかな。3もいいね。

2の別ライブでの動画がありました。

hiro5_yoko8ma | オリジナル音源(Instagram)


さといもさん ソロ・ウクレレ

1 ザナルカンドにて/ファイナルファンタジーX

2 ???

3 Rolling Dice/Dragon Quest Ⅲ?

4 そして伝説へ【ドラクエ3】

ゲーム世代でないせいかなじみのない曲ばかり。4は大作のようでした。熱意と挑戦がいいですね。

動画はみつからず。


AZさん 鍵盤ハーモニカ+オケ

1 風の通り道 となりのトトロ

2 Nocturne Op.9-2 / F.Chopin ジャズアレンジ

2がかっこよかった。音楽って感じです。そして2巡目がもっと好き。

動画はみつからず。


縄文ディラン GtVo

1 11月 縄文ディラン

2 ファファ、ファファッファ 縄文ディラン

最後まで歌えたから良し。歌えて幸せ。


ピロさん ウクレレ

1 グアバ ジャム ???

2 サトウキビ畑 ???

1が良かったかな。マイクどりでとおくのこちらはやや小さい音になってました。


Sebukuleleさん ウクレレ Vo

1 Soudain derrière l’arc-en-ciel (Somewhere over the rainbow)

2 ??? ハワイアン風

3 心の鼓動が聴こえる Sebukulele

フランス在住の方。音楽的。ミュージシャンでしょう。

1が素敵。3はオリジナルで日本語詞。その詞もいい感じ。

3のミュージックビデオがありました。

心の鼓動が聴こえる


ごんちゃん-さん ウクレレ Vo

1 パペットスンスン - とてと

ソロウクレレ

2 Fallen Leaves 鈴木智貴

ウクレレ Vo

3 小さな恋のうた MONGOL800

3が熱唱でした。楽しそうです。声が出てます。


Big Islandsさん ウクレレアンサンブル

1 ʻO ʻOe Nō Paha Ia/Kealiʻi Reichel

2 ONE/DEPAPEPE

こちらも活動中でしょう。 安定した演奏。音楽的。1が好きかな。

1の別ライブでの動画がありました。

ʻO ʻOe Nō Paha Ia/Kealiʻi Reichel


2巡目

Power zOneさん チロコさんとアリンコさんのウクレレデュオ。

チロコさん ソロ・ウクレレ

1 Let’s Dance Jake Shimabukuro

激しめ。かっこいい。

 アリンコさん ソロ・ウクレレ

2 Blue Roses Falling - Jake Shimabukuro

音楽的。気持ちいい。


さといもさん ソロウクレレ

1 ??? 鈴木智貴

(一曲回しなので自分の用意にまわりよく聴けませんでした。ごめんなさい。)


AZさん 鍵盤ハーモニカ オケ

1 過ぎ去りし永遠の日々/coba

素敵でした。良い曲。良い演奏。聴けて良かった。


縄文ディラン Gt Vo + おじきさん カホン

1 魔がさしかけているうた

最後まで歌えたから良し。おじきさんありがとう。


ピロさん ソロウクレレ

1 「帰り道」OAU?

ていねいな演奏でした。


Sebukuleleさん ウクレレVo

1 Je tourne en rond (comme un 45T) - You Spin Me Round - Dead or Alive French ukulele cover

80年代イギリスロック。大好物です。本家よりこっちが好きかも。音楽的。気持ちいい。


ごんちゃん-さん ウクレレVo

1 友達の唄 ゆず

安定したうたごえですね。

ジェネレーションギャップですね。Sebukuleleさんの曲を知っていてごんちゃん-さんの曲の元歌を知らなかったです。


みっちゃん-さん From Big Islands

1 みんなのうた サザンオールスターズ

歌も演奏も楽しい。ありがとう。聴けて良かった。

こんな若い方も歌ってくれるというのはサザンオールスターズの曲のパワーかもしれませんね。


なんかうまい人がいっぱいいたようなオープンマイクでした。

自分はド下手でしたが、そこはいいんです。オープンマイクですから。

演奏できたことが幸せです。ありがとう。




0 件のコメント:

コメントを投稿