サロンゴカフェ。休日昼のオープンマイクでした。マスター櫻井さん、奥様おふたりとも優しい感じ。
渡邉せんさん ソロギター
1 リオラケイ 渡邉せん
渡邉せんさん Gt Vo
2 渡辺 真知子・ブルー
ギター上手。歌もうまい。後半に好きな曲の演奏があり大興奮。
1の別ライブでの動画
くどうさん Gt Vo
1 スローなブギにしてくれ (I want you) 南佳孝
2 胸が痛い 憂歌団
バンドでドラムもやられているそう。歌がいいですね。音感がある感じ。
最後のターンで好きな曲を演奏してくれて興奮しました。
2の別ライブでの動画がありました。
オリジナル楽曲 - PIANO時々弾き語りを使っているPIANO時々弾き語り (@letitbe.n.k)の動画 | TikTok
縄文ディラン Gt Vo
1 友よ 縄文ディラン
2 どうどうめぐり 縄文ディラン
最後まで歌えたから良し。
グッド川上さん Gt Vo
1 グッド川上のテーマ グッド川上
2 “A Change is Gonna Come” Sam Cooke
1もいいですが2がさらにいい。歌がいいんです。そして、2巡目なんとロンドンのオープンマイクで演奏したという曲が。他の曲も良くて興奮。
金子たかしさん Gt Vo ユカ踏みによるバスドラ
1 Rockin’ in the Free World Neil Young ? (日本語詞)
2 朝焼けの中に消える? 金子たかし
オリジナルの高速パンクしかやらない!という感じが良いね。好きを極めて強固なスタイルになっている感じ。それもいいね。エネルギー、暴力性?、魂?気合が入っている感じ。
動画はみつからず。
渡邉せんさん Gt Vo
1 セルマのマーチ
セルマはアメリカアラバマ州の都市だそうです。高校生の時に留学されたとか。
そして公民権運動において、マルチンルーサーキング牧師がセルマからアラバマ州都モンゴメリーに向かった歴史的マーチがあったそう。そのマーチの中でBloody Sunday事件もあったとのこと。U2のヒット曲Sunday Bloody Sundayはここ(セルマ?アメリカ?)ではちょっと受け入れられていないそう。
そこで、渡邉さんも黒人、白人の分断のような現実を感じられたそう。そんな曲かもしれません。
くどうさん Gt Vo
1 『世間知らず』忌野清志郎
2 船乗りの夢 ダディ竹千代&東京おとぼけキャッツ
どちらも知らなかった。良い曲ですね。
次の回で大興奮。
縄文ディラン Gt Vo
1 わたしたちの国と憲法 縄文ディラン
2 悲しい列 縄文ディラン
最後まで歌ったから良し。
グッド川上さん Gt Vo
1 I Can See Clearky Now Jimmy Cliff
2 Don’t Look Back In Anger OASIS
グッド川上さんの歌にはずれなし。2はもう素敵。楽しい。でも知らなかった1も素敵。
1をロンドンのオープンマイクで演奏したときの動画
金子たかしさん Gt Vo ユカ踏みバスドラ
1 ほこりまみれ、こころざし? 金子たかし
2 アルコールをぶちまけろ? 金子たかし
オリジナルの高速パンクしかやらない!という感じをキープしています。気合が入っている感じ。それが金子さんですね。
グッド川上さん Gt Vo
1 Have You Ever Seen The Rain CCR
家庭の事情で早退。最後まで素敵な歌声。
渡邉せんさん Gt Vo
1 ガタゴト列車 byいっきゅう
2 生活の柄 高田渡
ソロギター
3 リオラケイ 渡邉せん
すばらしいパフォーマンス。1はスライドギター。歌もギターも抜けていますね。素晴らしい。
くどうさん Gt Vo
1 歩いて帰ろう 斎藤和義
2 ファイト! 中島みゆき
3 恋/松山千春
1から2の流れが、好きで大興奮。2は目頭が熱くなる。歌詞がささります。心が動きました。ありがとう。
縄文ディラン Gt Vo
1 魔がさしかけているうた 縄文ディラン
2 居場所がない 縄文ディラン
3 ロックンロールの詩人 縄文ディラン
最後まで歌えたから良し!
お酒を飲みすぎたので本当に歌えていたのかあやしいかも。
金子たかしさん Gt Vo ユカ踏みバスドラ
1 宴はまだ続く? 金子たかし
2 Seven and Eleven? 金子たかし
3 アイスクリーム? 金子たかし
4 一生ひのくるま? 金子たかし
オリジナルの高速パンクしかやらない!という感じをキープしていたなかで、3がすこしかわいかった。そんなわけで3が好きです。
やりたいことがやれているという感じ。自分のスタイルがある感じが、良いですね。
くどうさんがとなりの席だったので、話しかけたら相手してくれました。くどうさん、ありがとう。楽しかったです。